※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがお座りの体勢を自分でできる時期について教えてください。

お座りについて質問させてください!🙇‍♀️
もうすぐ9ヶ月の子がいるママです🙇‍♀️

おすわりの格好をさせれば座れますが、
自分からお座りの体勢はまだできません。
お座り→うつ伏せはできます。

みなさんのお子様はいつ頃、
自分でお座りの体勢にできるようになりましたか?

コメント

さらい

11か月でできるようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 1月8日
ままりー

うちも全然しっかりお座りしなかったんですが、年末年始で急に背筋すっと伸ばして座れるようになって、お座りの体制で遊ぶようになりました!😳
9ヶ月なりたてです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    急成長ですね!気長に待ちます!

    • 1月8日
あー🔰

こんにちは
うちの息子も9ヶ月でお座りずり這いしません。

その後はいかがでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気付くのが遅くなり大変申し訳ございません。
    あの後すぐ座れるようになりました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月15日