※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
子育て・グッズ

長女が妹を噛む理由と対処法について相談があります。

長女が噛みます。

最近は保育園のお友達を噛むことはないそうですが。
家で妹の手や足を噛みます。
手や足だけでなく、胴体でも頭でも、その時近くにある部分を噛みます。
ちょっと目を離した隙に。
恐らく嫉妬なんだと思います。
大好きなパパをとられた、と思ってるのだと思います。
パパが次女を抱っこ中や抱っこした後に噛むことが多いです。
あとは、次女がギャン泣きしてるときとかうるさいと噛むでるのかな。
普段は「あーちゃん(赤ちゃん)❤️」とチューしたり撫で撫でしてくれるのですが。
最近は噛むことがとても増えてしまいました。
できる限り長女ファーストにしてるつもりなのに。
まだまだ長女ファーストが足りないのでしょうか。
そのうちに次女の指を噛みちぎったりしてしまうのではないかと心配してます。
長女、次女にどうしてあげたらいいのだろう。
情けなくて悔しくて申し訳なくて。

コメント

さくら

成長過程のひとつなので、足りないとかではないと思いますよ!
言葉でまだはっきり伝えられないのもあるし、嫉妬もあるし、歯痒いのもあるし。
がぶしたら、痛いからやめてねって繰り返し真剣に伝えてあげましょう。

歯形も結構強いと残っちゃうので、頑張って阻止して下さいね😭
ちょっと間隔とりながら💦
誰も悪くないですよ🍀😌

はる

うちの娘もそのくらいの頃、お兄ちゃんと、私の事をよく噛んでいました。
お兄ちゃんと喧嘩した時に凄い力で噛んで服の上から噛んだけどはっきり歯形がつくくらい噛んで大変でした。
私も抱っこした時に肩を噛まれてそれ以来抱っこするのが恐怖でした😂
でも今は噛まなくなりましたよ!