※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

親子遠足で知り合った感じの良いお母さんが、車で子供たちを危険な状況にさらす行動をしていてショックを受けました。このような親に距離を置くべきでしょうか?

衝撃的な出来事を聞いていただきたいです。

2歳児クラスの親子遠足で知り合ったお母さんがおり、とても感じの良い方です。0歳クラス、2歳児クラス、年中(娘と同じクラス)にお子さんがおられ仲良くなれたらいいな〜と思うような方でした。

たまたま2日連続帰りの時間が被ったのですが、1日目は0歳(or1歳)のお子さんを膝の上に乗せて運転し、上の2人はミニバンの2〜3列シートをフラットにしてぴょんぴょん跳ねてました。

2日目は2〜3列のフラットにしたところに下の子を寝かせて、上の子2人もゴロゴロしてる感じでした。

何かちょっとショックで、、、😭
こういう親ってちょっと変わってますか?(不快にさせてしまったら申し訳ございません)

感じの良い方でも当たり前のことしていないというのは距離を置く案件でしょうか?

コメント

そうくんママ

えー😱
変わってるというか、一般常識というか危機感ない方だと思います、、
怪我したりしても相手のせいにしたりするタイプかな、、

感じ良くても、多分長く付き合ったら感覚合わないと思うので、私ならそのまま深くはならずに挨拶程度にしておきますね。

はじめてのママリ

わお…😭💦
そういう方は他の面でも考え方が合わない方だと思うので、わたしもあいさつ程度の付き合いにします。

チョコチップ

本来6歳未満はチャイルドシートに乗せる義務がありますが、中には分かってて付けてないのか見つからなければ大丈夫だと思っているのか分かりませんが、私なら深くは関わりたくないですね💦
義務も守れない親とその子供と付き合うとなると、我が子に悪影響だと思います。

ココまる♡

常識ない大人がわたしは無理なので深く関わらないです😣
挨拶程度かなってかんじです💦

ゆか

私は距離置きます…💦
ママリさんのお子さんもなんで?と疑問に思うでしょうし、、

義姉が3人子供がいて、3番目の子にそんな感じでした。
チャイルドシートはついてるけど、乗ってない。みたいな…
子供1人のときはちゃんと乗せてたんですけどね💦

娘のことも、チャイルドシート無しでいいと思ってるようなので、価値観というか…危機感が自分とは違うというか💧