※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

会社の40代女性正社員が発達障害か疑われる行動が多い。指示待ち、自己決定、責任転嫁、泣きやすいなど不思議な行動が目立つ。外見や行動に違和感あり。

会社の正社員さん(40代女性)が何か発達障害あるのではないかと思います。
•指示待ち人間
•全く人に聞かず勝手に決めてしまう
•注意されたら目を合わせず「はあーい」と言う
•注意されても全く同じ事をする
•自分が嫌な仕事(前失敗した)をする前になると長くトイレにいったり、面倒な仕事の時は気づかないフリをしているのかパート(私)にさせる。私がするのが当たり前のようにその方は動かないし身もしません。
•自分がした失敗を悪気なく私のせいにしたりおしつけます
•周りがバタついているのにゆっくり昼ごはんを食べる

また偏見なのですが髪がボブぐらいの長さでいつもぴょんっとはねた三つ編みをしてます。年相応な感じはなくなんかあれ?って感じです。
ミスをしたらめちゃくちゃ泣くのですが毎回同じ事をしたり、ミスした次の日はケロッとニコニコしていて全く反省してないんじゃないかな?と思います。でもそういう発達障害なのかな?と思うくらい不思議な方です。


コメント

はじめてのママリ🔰

知的があるのかもしれないですね。障害者雇用かもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    知的の発達障害もあるのかもですが運転免許はもってあります!あんまり関係ないですかね?💦その方の下で働いてその方のミスが自分のミスになる気がして本当に仕事が嫌です💦その人の分も自分が仕事をしている気がして😓

    • 1月5日