※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の人に出産報告は電話でし、書類提出も予定。落ち着いたら顔を出しに行く予定です。

職場の人に出産報告ってするものですか?😓

1番偉い人には電話で報告をし
書類などを提出する予定でいます

落ち着いたら職場へは顔を出しに行こうと思ってます

コメント

ママリ

1番偉い人と仲の良い同僚にだけ報告して、後日職場に挨拶へ行きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場へ挨拶ですね!
    全員と会えない可能性も
    ありますが、そういう場合は
    どうしたらいいと思いますか?😓

    仲良かった人が不妊治療で
    妊娠中距離置かれて
    こちらも辛かったので、
    報告できないかなと思ってます

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

産休や育休で休ませてもらったりしてるので、礼儀的な意味で無事産まれました。と報告するものだと思ってました🙆‍♀️

その予定でいいと思います🙆‍♀️

私も店長へ報告し、
あとは仲のいい職場の人にLINEとかしました!😀
落ち着いてから顔出しに行きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場へ顔出しに行った際に
    報告でいいってことでしょうか?

    上の方にもコメント書きましたが、
    仲良かった人とはいろいろと
    あったので、報告しづらく、。

    何ヶ月頃行きましたか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、上司には産まれた翌日に連絡しました!
    帝王切開だったのもあり、麻酔がしばらくきいていたりして動けなかったり、色んな機械を全身に取り付けられててとても無理だったので😵

    顔出しに行くのは産後1ヶ月過ぎてからとかでいいと思います😊

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですね!病院内で
    電話したんですね😳
    その日に連絡する方も
    いるんでしょうか?😓

    赤ちゃんも連れて行きたいんですが、
    産後1ヶ月で皆さん連れて
    きてるんでしょうか?🥹

    ありがとうございます😊

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもアットホームな会社だったので私はLINEでした😂
    普段からLINEでやり取りが普通だったので(笑)

    その会社の仲のいい人は産まれた数時間後くらいに連絡来ました😂

    私は結局復帰せず辞めたので、
    他の人は分からないですが、
    余裕ある時でいいんじゃないでしょうか?😀

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    私の職場もアットホームな
    感じもあります笑
    私が気を使うタイプで
    みんなに心開けてないだけで😂
    LINEが当たり前なんですね!

    早いですね!笑

    そうだったんですね😊
    ありがとうございます!

    • 1月5日
カカオ

私も、1番偉い人に電話で報告し、
後日顔を出しに行きました🥹

と言っても、育休復帰前に1回行っただけなので、
出産報告目的ではなかったのですが...💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような形ですね!
    顔を出しに行くことは
    偉い人にだけ伝えましたか?
    赤ちゃんも一緒に行きました?

    そうなんですね!
    産後何ヶ月頃でした?

    • 1月4日
  • カカオ

    カカオ


    育休復帰前に必ず上司と面接しなければいけなかったので、
    復帰前の面接時に、面接する上司にだけお伝えして、
    赤ちゃんも連れて行きました🥹!
    2人目の時は、「来る時ランチしよう」と誘ってくれた方がいたので、その方にだけ個別で事前に連絡しました✨

    電話が来たタイミングや、上司の電話での会話内容、上司のスケジュールを見て、みんな「産まれたんだな〜この日来るんだな〜」とわかるような職場なので、特段何も言ってませんでした💦

    1人目は7ヶ月で復職だったので、5ヶ月くらいに行きました!
    2人目は1歳で復職だったので、10ヶ月頃でした☺️

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね😊
    そう言ってくれる方が
    いたんですね🥹❤️

    そのくらいのほうが
    連れて行きやすいですね😍

    ありがとうございます😊

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

わたしは1番偉い人と仲の良かった人だけ伝えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいですよね!
    全員に連絡なんて不可能なので😢
    職場には行きました?

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後4ヶ月の時に職場に行きましたよ♡

    • 1月5日
ふふ

出産日に関連して、産休の終わりと育休の開始時期を総務で把握するための書類は、職場の上司の承認経由なので、課長にはしらせました。復職前面談以外での、職場への顔出しは誰もしてないので私もしませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰もしないんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月5日
○pangram○

私事で迷惑かけてますし、なんのための休みかってみんな知ってますから、当然報告された方がいいです!

ただ、赤ちゃんはわざわざ連れていきませんでしたね。

私も妊娠よく思ってない元友人がいましたから😅

まぁでも、それはそれ、報告された方がいいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのように全員に
    報告するんでしょうか?

    赤ちゃん連れて来てね
    と言われているので
    行こうかな〜と思ってます😅
    妊娠中いろいろあった方も
    いましたが、、

    投稿にも書きましたが、
    偉い方には報告は
    しようとしています
    そのあと、顔を出した際に
    他の人にも報告はしますが、
    絶対に全員はいないので難しいです
    全体でも60人ほどいますし、
    ほぼみんな外に出てるので

    • 1月5日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    人数そんなに!
    それはもう、いいですね、言わなくても😅
    うちはオーナー合わせても五人とかなので、産まれた日にメールで報告しました!定型文的なやつで

    • 1月5日