※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お正月、、、体調崩したので主人とこどもだけで義実家に行きました😶ゆっ…

お正月、、、体調崩したので主人とこどもだけで義実家に行きました😶ゆっくり休めるのでありがたいのですが…
お姑さんにこどもがお世話になることをラインしたところ、“私が作った○○をおいしいと食べました!”“夜は私が作った○○、○○を今食べてます。おいしいおいしいと言ってます”と返事があり、私が作ったっていうのが強調されてて、うーん😣って感じです💦
確かにお姑さんは料理が上手です。私は自信満々に得意!と言えるまではないですが、料理は好きで主人もこどももおいしいと食べてくれます!主人が以前、私も料理が上手だとお姑さんに話すと“ふーん。そうなのねー”“孫ちゃん、今度ばあばがおいしいご飯作ってあげるからね”と言ってたことを思い出し、なんだか対抗されてる?!ってなりました😣

コメント

め

私も同じ立場なら、嫌な言い方するお義母さんだな〜と思います。
1人の時間が出来たのは嬉しいですが、関わりたくないので、上辺だけの必要最低限の対応しますかね。
LINEなら、返信に対してのリアクションが出来ますし。それだったら、無視している訳でもないのでお義母さんが満足したら、LINEしてこないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ほんと、嫌な言い方ですよね…💦
    とりあえずスタンプで返し、もう連絡こないので満足したのかな😅

    • 1月4日
ぽろママ

私が作ったがなければ、たくさん食べててよかったーありがたーいで済んだのに、嫁に対抗意識燃やして何の意味があるんですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    “孫にとっての1番はママじゃなくばあば!”にしたいのかなとも思います💦
    あと、何かとでしゃばりで誕生日も義実家でしたいと言いだしたり、“私がしたい!してあげたい!”というのが見え見えで仕切りたがりというか…

    • 1月4日