※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーランドでの1歳児のベビーカー利用についてアドバイスをお願いします。初めて行くため、持参する予定です。

ディズニーランドでのベビーカー利用(1歳児)

子連れで初めて行きます。
こういうところが困った、こうするといいよ!などアドバイスあればお聞きしたいです🥺

ベビーカーはレンタルせず持参する予定です👍

コメント

ぷくぷく

2年前に行きました!

ベビーカーでアトラクションの列には並べないので、近くに停めておかないといけません💦
そのため、貴重品はすぐに持ち運べるようにした方が便利でした😃
あと並ぶ時に抱っこも多いと思うので、うちはヒップシート持って行って大正解でした🙆‍♀️

あとは今でも同じかはわからないのですが、レストランでは、アリスのところのレストランが、会計後に空いている席を案内してくれたので助かりました!
内装もかわいくて子どもも嬉しそうでした😊

あとは…入口のインフォメーションだったかな?ベビーカーレンタルだったかな?のところで、迷子シール(電話番号書いて保護シール貼って、それを子どもの服に貼っておく)もらうと、子どもが万が一迷子になったときにキャストさんがシール確認して電話してくれるらしくて、うちは貰って貼ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    どうしてもベビーカー持ってるとごちゃごちゃ積んでしまいそうですが、離れる時のことを考えた方がいいですね!👍
    ヒップシート買わないとな〜と思いつつ買えてなかったので急いで購入したいと思います✨抱っこ紐も持っていくと嵩張るのが嫌で😞

    予約してないレストランって席探すのも一苦労なのでそのシステムはめちゃくちゃありがたいですね💕
    アリスのレストランは行った事なくて気になってていつも外から見てました🤣

    迷子シールの情報もありがとうございます☺️

    • 1月4日
とし

うちの子は小さい時は、レストランでベビーカーでお昼寝させて、その間に旦那と交替でお土産屋さんに行きました。
そのお陰で夜のパレードまでゆっくり楽しめたりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    うちも眠い時ベビーカー乗ると寝てくれるので、寝かせる時はベビーカー活用します!
    お昼寝みといてもらって一人でお土産みたほうが身軽ですしね🥰
    夜のパレードまで子供がもつか少し心配ですが楽しみたいです🫶

    • 1月4日