※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
子育て・グッズ

3週目の離乳食で鉄分不足が心配。まだペースト食材だけど大丈夫?6ヶ月赤ちゃんの鉄分摂取に悩み中。鉄分補給のタイミングや食材を教えてほしい。

離乳食を始めて3週間目なのですが
鉄分が気になります。
6ヶ月以降は鉄分不足になるので鉄分を取ってくださいとのことですが、
みなさんはいつ頃から鉄分気にし出しましたか?

まだ3週間目で、たんぱく質が始まったとこ(豆腐などのペースト)なのですが、
まだ気にしなくて大丈夫でしょうか。
まだ料理ではなくて、
食べられるのはペースト状の食材1つ1つで限られてるので、
食べれてほうれん草とか、きなことかです。

でも6ヶ月赤ちゃんの1日に必要な鉄分が全くたりないので
有名な粉末状の スクスクダイズ(きなこ粉末) を買おうか迷ってます。
10倍粥にかけたりするものです。

皆さんが鉄分を取り始めた時期と、
最初の方(まだ凝った料理ができない時)どういう物で
鉄分を取ってたかを教えてください!

私がしっているのは、
スクスクダイズと、ピジョンのお野菜お魚せんべいです!

コメント

kai

うちの子は、生まれた頃から乳児貧血があり鉄剤内服で経過観察していました💊
それも4ヶ月半で貧血の値も正常になりお薬を終了にはなりましたが、念の為気にするようにはしています!

幸い今のところ好き嫌いなく食べてくれるので、ほうれん草など鉄分の多い食材を使ったり、あとは、和光堂の粉末系(出汁、野菜スープの素、コンソメなど色々あります)を使って作っています!

はちみつ

補完食的にはいつまで牛肉とかマグロとかを食べちゃだめとかないので、3週目くらいでツナとか食べさせてました…

はじめてのママリ🔰

ガーバーのライスシリアルやオートミールを初期からあげてました(^-^)