※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の親戚集まりと息子の誕生日、どちらを優先するか悩んでいます。親戚に嫌われている気がして集まりに行きたくないです。

夫の親戚の集まり(墓参りメイン)と息子の一歳の誕生日

みなさんだったらどちらを優先しますか?
旦那は、集まりに行きたいと言っていますが
私的には、誕生日を優先したい気持ちです
私が親戚によく思われてないのもあって行きたくないです🥲

コメント

ママリ

どっちか、という選択をしません😊
時間を決めてお墓参りに行き、そのあと誕生日会を行います。

ままり

絶対誕生日です😂😂😂
墓参りはいつでも行けますが、お誕生日は1日だけですもんね!🥲

はじめてのママリ🔰

お墓参りに行って義実家で誕生日します😀
どちらにしても毎年義実家も誕生日に呼ぶので😀

はじめてのママリ

私なら旦那さんからしたら墓参りも大切なものだと思うので旦那だけ集まりに行ってもらいます😅

一才の誕生日祝いは後日か、早く帰ってきてもらって夜にするのもありかなーと思います

あづ

私は絶対当日に祝いたい!ってこともないので誕生日ずらします😅
お祝いは親の仕事がない日にしたいので、いつも当日とずれてます😅

ミラクル

子供が日にちわからないうちは、みんながたっぷり時間とれる日に誕生日会します。わだかまりがある方が嫌なんで!✨

お墓参りなら、旦那さん(連れていきたいなら子供も)で行って、ママリさんは自由時間でいいんじゃないですかね、、、
親戚の方にはママリさんに用事あるとか体調崩したとかなんとか。数年それしてフェードアウト、、、