※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

みなさん音楽ってどのようにして聴いてますか?我が家は私が独身の時から…

みなさん音楽ってどのようにして聴いてますか?
我が家は私が独身の時から使ってたコンポで推しのCDを購入して聞いてました。ですが、15年以上使ってたコンポが動かなくなり今まで購入してきたCDも聴きたいし、また、子どもも大きくなってきたので流行りの曲も聴きたいとの事。

ですが、世間の流行が全くわからずスマホで音楽購入もした事なく、ワイヤレスイヤホンもされてる方は通りすがりの人で見るものの全くどのように設定してるのかわからずで😂

聴きたい場所は主にリビングと車内です。車内はCDは入れれますが、他にもいろいろな曲が聴けるならと思い情報知りたいです🥺

ちなみにAmazonプライムは主人が契約してます。

コメント

deleted user

アマゾンプライムかYouTubeで聴いてます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    Amazonミュージックです😂

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Amazonミュージックの月額料は気になりませんか?💡
    うちは節約思考で毎月固定で払うのがもったいないと感じてまして😂今時サブスク当たり前なんですかね💦

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アマゾンプライム入ってるのでAmazonミュージックはお金かからないやつです!
    若干曲数少ないみたいですがそこまで気にならなく使えてます☺️

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ、そうなんですね!理解できました😅💡ありがとうございます😊

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

Apple musicいれてます!
車はBluetoothで繋げて聞いてます😊
Amazon prime会員ならAmazon musicある気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Amazonプライム会員でミュージックは月額100円安いみたいですね💡💦

    車内はBluetoothで繋げる!んですね!Bluetoothも聞いたことあるだけで全くわかってなくて😂💦

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いです!!Apple musicだと月額1,080円くらいだった気がします💦

    車によってBluetooth搭載されてないものもあるのでナビを見てみると分かるかもです😆

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ、車にもBluetoothが搭載されてないとダメなんですね!💦そうするとるうちのは2010年式なんでたぶんダメですね😭💦

    • 1月2日
みふ

Amazonミュージック個人的に使いにくくて、課金すれば使いやすくなるんだと思いますが、私はiPhoneなので、Apple Music使ってます!
車では、ドンキとかに売ってるBluetooth繋げてスマホの音楽聴いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Amazonミュージックは使いにくかったんですね!私もゲームとかしますが、課金は勿体なくて基本しないんです💦

    とは言えApple musicもAmazon musicもどちらも月額料金かかりますよね?!勿体なくは感じないですか?

    固定費増えるので悩むところです🌀

    • 1月2日
  • みふ

    みふ

    アマプラは600円で映画も見れて音楽も聴ける感じです!別でmusicの方に課金すればたしか使いやすくなります。
    ほんとはAmazonプライムだけなら節約できるんですがなんせ使いにくいので😭

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!1年前にアマプラに加入したんですが、それまで近くのTSUTAYAで子どもたち用にDVDを借りてました。それくらい流行に乗れてない我が家で😂でも、1枚安くても1週間100円かかるなら、500円でたくさん観れるからお得だと思いアマプラ契約したんですよね!今はアマプラより子どもたちYouTubeに夢中なんですけどね😂💦

    でも、映画だけでなく音楽も聴けたんですね!今まで必要じゃなかったから、知らなかったので教えてもらえてよかったです😊💡

    • 1月2日
空色のーと

Apple Music使ってます😊
車ではBluetoothでつなげて聞くので、楽ちんです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車内はBluetooth!やはりみなさん今の時代についていかれてますね😂
    楽ちんなんですね!

    Apple musicの月額料金は勿体なくは感じませんか?うちは特に金銭的余裕もあまりなく節約思考なのもあり月での固定費増えると勿体無いかなぁ...と悩みます🌀

    • 1月2日
  • 空色のーと

    空色のーと

    ファミリープランでやってるので、そこまで負担には感じてないですね💦

    それよりも利便性の方がかなり高いかなと😊

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミリープラン検索してみましたが、8歳、10歳のお子さん以外小さなお子さんいますか?らうちも同じくらいの年齢の子なのでファミリープランの良さがわからず😓
    どこがメリットに感じてるか教えて欲しいです🥺💡

    • 1月2日
  • 空色のーと

    空色のーと

    いないですよ!
    個人でやるより安いし、何よりその値段で好きな曲を手軽にダウンロードできるって凄くないですか?

    私が学生の頃とかは、3000円とかのCD買わなきゃ曲は自分のものにできなかったし、しかもそれで一つだけ!何よりカセットやMDに落とす手間も必要もあったし、それに比べればメリットしか無くないですか??ありがたさの塊ですよ💦

    あの値段でクラシックからj-pop、洋楽、ランキングの曲100曲とか聴き放題ですよ😂?

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!全然今についていけてなくて🤣私も昔学生の時とか3,000円くらいのアルバム買ってました💦それをカセットやMDに落とす!懐かしいです!同世代かもしれませんね😁

    確かに手間もなく幅広く聞ける事考えたらお得ですね💡

    • 1月3日