※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
家族・旦那

元旦に入籍したが、喪中でお正月はできず。実家で過ごし、彼の実家への招待を断った。どうするか迷っている。

どうするのが正解だったのか、、、
今日、元旦の日に入籍しました。
彼のおじいちゃんが去年亡くなって、今日でちょうど49日でした。
彼は喪中なのでお正月はできないけど、彼の実家に親戚とかみんな集まってます💦

私は今日彼の苗字になったから私も本来お正月できないってかやらない方がよかったとは思うのですが、一緒に住む準備もまだ半端で(冷蔵庫が届いてなかったり、食料も何も買い物してなかったり)私は自分の実家でお正月過ごすことにして実家にいます。

彼の実家と私の実家が徒歩3分くらいなので、
夜の19時過ぎに暇なら来たら?と、言われ、、
従兄弟が会いたいって言ってるとか。

時間的にも子供がお風呂だったし、そっちは喪中の家だし。
私の実家はもう神様とか入れちゃってるし
良くないって私の親は言ってて。。。

家族なのに、、って彼に言われて、そうだけどほんとごめんって感じで行きませんでした。

みなさんならどうしてましたか???

コメント

 なな

ご挨拶なら行くかなと思います。近いですし。
結婚記念日だから夫にも会いたいし。

ただ子供がいるのでそれで断るのも分かるなと思います。
神様はよくわからないですが、
向こうのお家が気にしない?って一応確認してOKなら気にしません。

結婚したので親がどうよりも、彼と話し合って決めることかなと思いました。

  • み

    午前中は旦那さんと一緒にいましたが夜はお互いの実家で!って
    決めてたので、夜に急にいわれて私も妊娠中でご飯いっぱい食べた後で苦しかったし近いけど動くのもしんどくて、、💦
    彼が勝手に喪中だけど気にしてない感じで、彼の両親が気にしてない訳じゃ無いとは思うんですよね🥹

    • 1月1日
 はじめてのママリ🔰

私だったら喪中どうこうではなく子供中心に行動すると思うので行きません😂
みさんの行動は正しかったと私は思いますよ〜旦那さんの「家族なのに、、、」って言葉はソックリそのまま旦那様に返したいですね♡笑笑

  • み

    そうですよね、、子供はもちろんですし、私自身ももう臨月なるとこで、ご飯いっぱい食べた後で苦しかったし、それも言ったけど来て欲しいみたいな😂
    挨拶には今日じゃなくてもちゃんと予定立てていけるじゃん?って私は思っちゃうんですよね🤣

    • 1月1日
yu

正解は分かりませんが私なら行ってます。
入籍した日に一緒に過ごさないことのほうが謎というか。。
お正月どうこうではなく近いならどちらの実家も挨拶に行きますね。
四十九日に入籍というのもなんか申し訳ないのでそれも含めて断りを入れる感じでご挨拶します。

  • み

    確かに入籍の日に一緒にいないのはなー、、っては思ったのですが、
    夜はお互い実家で過ごすって前から言ってたので、、😔💦
    でも挨拶は行くべきでしたね、、💦
    時間と私の体調が微妙だったってのも断った理由です😭💦

    • 1月1日
ママリ

私ならご挨拶はしますね。
ご親戚が集まられているのでしたらなおさら。

お子さんは実母に預けます。

  • み

    従兄弟だけ初めてだったので他の兄弟たちは先週も集まったし、
    従兄弟にはまた今度挨拶行こうって言ったのですが、、
    子供に会いたいって言ってるみたいで💦近いといってもそんなにすぐ帰るのも申し訳ないし、昨日大晦日で寝るの遅かったから今日は早く寝せてあげよって思ってたので、、😔

    • 1月1日
はじめての

時間的に丁度お風呂なので、ごめんなさい。って普通に断ります。喪中関係なく時間が微妙に遅いですよね…。
2日の午前中とかに挨拶に行きます。

はじめてのママリ

一言挨拶くらいは必要だったかなとは思います💦
明日の午前中に顔出しますかね!

バナナ

お正月に本来はお互いの実家に行くのが常識かなって思います💦
って言っても最近お正月でも実家行かないって人増えてますけどね😓
まぁ、元旦とかではなくても一言ご挨拶行く程度行けば全然違うと思います👍