※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
家族・旦那

気持ちだけ吐かせてください。大晦日、子供たち寝かして夫婦で年越せる…

気持ちだけ吐かせてください。
大晦日、子供たち寝かして夫婦で年越せるかなと思ったのに、わざと2階の寝室にこもって私と2人きりを避けた旦那。

もうあれこれ、レスも4年。
仮面夫婦だし、何回話合っても上手くいかない。
子供の前だけのお母さんであって、
旦那からしたら私はただの同居人。

いつも不機嫌ハラスメントやし
私の目見て話すこともない。笑わない。
離婚できないのは子供と世間体。

このまま30代で女人生終わるの嫌。
誰にも愛されない人生なんて嫌。
女として終わりたくない欲が出たらだめなの?
子供の母として、フルで働いて家事して育児して、
子供傷つけると分かってても誰かに愛されたい。

最低なん分かってても辛い。

変えられないものはあっても自分は変われるかな。
今年は自分の人生変えたいよ。
愛されたいよ。

コメント

はじめてのママリ

なんでそうなったのか原因が分からないのでしょうか?

  • haru

    haru


    正直いって分かりません。
    証拠はありませんが旦那が他に好きな人ができたか、
    私がキツく子育てでイライラしてる時に当たったりしたからかな?とか…
    色んな積み重ねかと思います。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、
    おふたりでその辺話し合う機会があったかにもよりますがどうしても育児してるとイライラしてあたっなりしちゃいますよね😭

    それが相手からしたら精神的苦痛になってしまうパターンもありますもんね、、🥲

    私はそういうの白黒はっきりさせたいので割ともう一緒にいたくないの?って聞いちゃうかもしれないです😭

    • 1月1日
ゆい

私は子供が2人産まれるまでは旦那を愛してました。
正直、日々の生活の中で大事にしてもらっているのも承知で、
それでも、二世帯同居の義家族との関わりが苦痛で
どうしても旦那が生理的に無理になってしまいました。

旦那を愛してないと自覚してからは
どうしたらいいか悩みましたが
離婚を選択しました。
旦那にも謝罪、気持ちがなくなって申し訳ない、と誠心誠意伝えて、子供のこと最優先で協力し合うと条件をつけて離婚を承諾してもらいました。

仮面夫婦でやっていける夫婦もいるとは思いますが、私は無理でした。
旦那にも申し訳なくて。
わがままですが私も私の人生を歩きたい、子供が成人してからでは遅いかもしれない、と決意しましたよ。


個人的な意見です。
批判する人もいると思います。
でも、この先お互いに違う人を好きになったとき…。
やっぱり夫婦ではいられないと思います。