※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が、しつこく物を触りたがり泣きます。外出先でも同様で、イライラしています。どうすればいいでしょうか。

1歳5ヶ月の娘がいるのですがここ数日、おやつとご飯以外は基本ぐずっていてイライラしてしまいます。このくらいの歳の子はしょうがないことなのですか?

娘が気になった物や触りたい物など指をさしあんにゃといいしつこくアピールしてきます。渡さないと泣きます。泣き止ませてもまたしばらくすると同じことの繰り返しです。
あまりにもしつこいときは、危なくない物は渡しますが渡してもすぐ飽きてまた別の物が気になり触りたく泣き出します。
外出先でも同じで、お店のカートにも静かに乗ってられるのは多分5分もないです。お店のカートにもよりますが対面のものだとほんとすぐ抱っこしろと泣き始めます。周りの目も気になってしまいます。泣いたら振り返って見てくる人もいるとあ、早く泣き止ませなきゃうるさいって思われてると思い込んでしまうんです。そして私自身も段々と余裕がなくなりイライラしてすぐ抱っこするのですが、一番最初に書いたように家でも外でもすーぐ触りたくて泣き出すので外出たくないです。
まだ歩けないからいいけど、これから歩き始めたらお店の物を触らないように人の邪魔にならないように阻止するのがしんどそうです。

まだ赤ちゃん時期のときも一時期、泣き声がダメになったことがあります。それがまた再来した模様です。
しつこいし泣き声うるさいしイライラして娘に対して口も悪くなるし旦那にも八つ当たりしてしまいます。

どうしたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の娘のことかと思いました、、、、、全て同じです、、カートは対面じゃない物でも後ろ振り返って抱っこ抱っこです、、

私も最近泣き声聞くと頭痛がくるようになってしまいました🥲

周りの子は大人しくしててうちの子は飽き性なのか活発なのかすごく悩んでました😭
全然回答になっていないですが同じような方がいて本当に嬉しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全て同じ、、私も同じ方いて嬉しいです🥺
    うちの娘も対面よりは静かに座ってられますが同じく振り返り抱っこ要求で泣かれます、、

    今日なんか娘の視界に入らない様にパパにカートを押してもらい私はパパの背後に隠れて移動していました😂
    私を見ると両手を伸ばして抱っこーと泣かれるので、、

    わかります。今日も買い物中他の子は静かに抱っこされていたりカートやベビーカーに乗っているのに娘だけギャーギャー泣くので本当に周りの目が気になってしまい気に入ったぬいぐるみ買ってあげようと選ばせたのにどれも一瞬だけ興味を示しすぐいらないと手で押し退けてきたので買わずにレジの方まで行き近くにあった小さいコロコロが目に留まり渡したら気に入って離さなかったので買うつもりなかったけど買いました🤣

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはもう11ヶ月から歩いてるのでそこだけ違いますがほんっっとに全部同じです😭
    歩いていると今度は自分の思った方向やペースで歩けないとベビーカーに乗るのも抱っこも仰け反って嫌がったりその場に座り込みます、、

    私も今日出かけていて視界に入らないようにカートの真後ろにいました🤣🤣

    あー見られてるどうしようって周りの目気になるし焦りますよね😭私自身の性格で周りの目を気にしすぎるところがあるので余計焦っちゃって😭
    一瞬ですぐ他の物他の物〜になりますよね分かります!!笑
    コロコロ!まだ小さくて比較的に安めなので良かったです🤣

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり歩けるようになると自分の行きたい方向に、自分のペースでってなりますよね…
    歩けるのが楽しいんですよねきっと。

    お菓子で機嫌取りたいけど、ショッピングモールの所々にあるソファやイス、もしくはフードコートでしかあげられないので買うつもりのない物をよく買ってしまいます😭それでもよほど気に入らない限りいらないと手で押し返してくるのでほんと困ります…
    なんか視界に入らないようにするのちょっと悲しくなりません?笑私も並んで歩きたい!ってなります🥹

    私もそういう性格なので、早く泣き止ませなきゃと怪しても全然泣き止まないし本当余計に焦ってしまいますよね💦

    まさかの可愛いぬいぐるみを気に入ってくれると思ってたらコロコロで拍子抜けしました🤣

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

自分の娘かと思いました笑
好奇心旺盛すぎ&意思強すぎで買い物とか行くとどっと疲れますよね。。
うちは歩きだしてから陳列棚のもの片っ端からいじるので
、送料無料のネットスーパー(家とか店頭受け取り)利用しようかなと思い始めました笑
今は買い物は夫が見てる時に済ますとかしています。

でも教育関係の人には皆、好奇心旺盛でいいことよ!と褒められるので確かに長所でもあるよなぁと。

周りの目が気になるかもしれませんが、静かにしないといけない場所ならまだしも商業施設なら全然いいと思いますよ!そんな子いくらでもいます🤣

気にせずゆるく頑張りましょー♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはあんまりダメダメ言ってると余計悪化したので、書かれてるように、危ないものは隠して基本自由にさせていた方が落ち着きました👀

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか!笑
    やっぱりこのくらいの時期はみんなこんな感じなんですかね😅

    現在もまだ歩かないので、抱っこかベビーカーですがやっぱり触りたくて触らせろアピールしてきます。がしかし、最近は家で外出時でもあれは触ったらイタイイタイだよ(わざと私が触ってイタイ!)って言うといたいいたいと娘も言い諦めてくれるようになりました!笑
    たまに、嘘泣きしますがすぐ泣き止むのでこの投稿した時の頃よりはだいぶ楽になりました🥹

    でもやっぱり歩きはじめたら本当に恐ろしいと感じています笑

    確かに、静かにさないといけない場所以外なら泣き止ませようと努力は常にしているのでそこまで周りの目を気にしなくてもいいんですかね🥲

    そうですよね!ダメダメ言いすぎるのも良くないですよね!
    家ではもう危なくないものは触りたがったら渡していて、触られたくない物はイタイイタイだよと言ってなんとかなっています!

    • 1月19日