※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

飲み会で自分1人が素面って結構しんどくなってきました。元々下戸なので…

飲み会で自分1人が素面って結構しんどくなってきました。
元々下戸なのでアルコール飲料を最後に飲んだのは10年ほど前です。

若い頃は1人だけ素面でも楽しかったのですが、酔っ払うと皆んな少しマナー的な事が緩くなるじゃないですか?
それをその都度空気悪くならないように注意したり、促したり、口調が強くなり始めてる2人が口論にならないかヒヤヒヤしたり。
歳のせいなのかそれがしんどくなりました。
友人との飲み会は2年ぶりでしたがもう行くのやめようかなと思っています。

下戸の方、皆さんはどのように楽しんでますか?

コメント

ままり

ああ確かにそうですよね😭😭
1人だけ素面だとなんか空気感が違ってきますよね……
いつも適当に話合わせて時間すぎるの待っています😂
あとは先にデザート食べたりして、自分だけ料理デザート味わったりしてます☺️飲んでる人食べなかったりするので😂💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、せっかく高いお金払ってるんだから料理楽しまないとなと思い食べますが、昨日行った忘年会は学生時代以来の先輩達との飲み会だったんですが、悪い意味で変わっていなく、めちゃくちゃ疲れました😓

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ楽しいです!
年齢も上がってそこまで空気悪くなるような人がいなくなりました🤔
みんな楽しく酔っ払ってるなーって感じです☺️
なのでずっと楽しいままです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめてのママリ🔰さん
    私も年齢が上がってきて周りも大人な飲み方だったのでこれまでは楽しかったのですが昨日の飲み会は同窓会のような物で、20数年ぶりの人もいて、ウザ絡みしてきたり、かなり疲れました😓

    • 12月31日