※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ふるさと納税をやった方が良いと両親に散々言っているのですが、頑なに…

ふるさと納税をやった方が良いと両親に散々言っているのですが、頑なにやりません。

私が代わりにやってあげようか?と言っても、面倒くさいからやらなくて良いと。

意味がわかりません。何を考えているのでしょうか?

いつもそうやって色んな事を面倒くさがってやりません。
なんなのでしょうか?

コメント

あんドーナツ

みんなめんどくさい事はやりたくないもんですよ!メリットを感じたらやればいいだけですしやらないのを批判する必要はないかと!

deleted user

うちの義両親も普段お世話になってる自分の地域にきちんと納税したいと言ってやってませんよー!

実両親も特に魅力を感じないようで最初はやりたがらなかったです!

メリットがあるとしても何かするっていうのは面倒に感じたりしますよね💦そのメリットの大きさや魅力感じた時にやりたくなるんじゃないですかね!

はじめてのママリ🔰

自身のお住まいの地域に納税したいのではないでしょうか😊

私も子育てとかに力を入れてほしい、愛着もありますし、全額ではないですが、半分程は残すようにしています。

deleted user

やること増やしたくない、というかふるさと納税が何かわからないとか?🫠

歳を重ねると色々タスクが増えるのが面倒なのではないでしょうか。