※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

実家の家庭環境が悪くても母親が親権を取れますか?

実家の家庭環境が悪くても母親が親権を取れますか?

コメント

ママ

家族が育てるわけでもないですし関係ないんじゃないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

実家は関係ないと思います!
母親が働いていればシングルでも生活できますし、何より離婚理由にもよるのでは?と思います。
あと、子供が3歳くらいまでは母親の方が有利と言われています。

まろん

母親が精神疾患とかで実家に頼るとかでなければ、あまり関係ないかと思います。

ママリ🔰

ありがとうございます!
義母に親権は絶対取れると言われました。😅
離婚理由は、同居で育児に口を出されることや生活の違い、言葉のストレス、旦那が育児をほとんどしてくれない事です。
恥ずかしながら、私は毒親というものに育てられ、実家には母親と育ててくれた祖母がいます。市営住宅に入ることを考えています。
実家に帰ると仕事をやめて探さないといけないので生活基盤が整っていません。
親権はほとんど母親だと聞いたので、強気に親権を取れると言われ不安になってしまいました。

はじめてのママリ🔰

それなら、離婚するより義母と別居した方がいいのでは😰別居すれば、離婚理由ほぼなくなりそうですし…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    旦那は義母の味方で、別居もしたくないみたいなので無理です🥲

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら離婚しかなさそうですね😭頑張ってください…!

    • 12月31日