※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
その他の疑問

結婚祝いについて相談です。高校のときの友人が夏に入籍しました。結婚…

結婚祝いについて相談です。

高校のときの友人が夏に入籍しました。結婚式は家族のみで行ったそうなので、年始に結婚祝いをわたそうと思います。

私の結婚式に出席してくれているのですが、頂いた御祝儀は2万円でした💦
友人が有名大学卒業後の社会人5年目のときで、よく飲みに行ったり旅行に言ってる様子をSNSであげていたので当時はモヤモヤしました🥹
ただ、地元の友人間でお車代は無しにしていましたが、その子は新幹線の距離での参列だったのでしょうがないかなと思うようにしてました😂
上の子の出産祝いはいただいています。

自分の結婚式に参列してくれた子が結婚して結婚式に出席できないときは、1万円➕5000〜1万円のプレゼントを渡していました。
(3万円もらってるから3万円返すということはしてません。実際直前キャンセルになった子から御祝儀3万円いただき困ったので……)
今回は御祝儀2万円だったので、1万円返すだけでいいかなと思ってましたが、わざわざ会うのに御祝儀だけ渡すのもな……と悩んでます。別の友人は式で3万円もらい、御祝儀1万円だけ渡したそうです。

皆さんならどう考えますか🥹?

コメント

ま👶🏻

値段というよりもお祝いの気持ちかなと思うので、仲の良さでも変わってくるのかなと思います。
御祝儀だけ渡すのは…という思いなら品物にしてもいいのかと思います🥰

  • うた

    うた

    コメントありがとうございます!
    大学から東京と大阪の距離になってしまいましたが、コロナ前は年1回旅行に行ってた友人です🥹💦
    そうですね😳参考にさせていただきます🙇‍♀️!

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

式をしないなら品物プラス食事を奢ります!

  • うた

    うた

    コメントありがとうございます!
    ご飯奢るのもいいですね😳!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5000円くらいのコース料理にデザートにhappy wedding名前 って書いてもらいます!
    プレゼントは名前入り箸🥢とかもおすすめです!

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

式に呼ばれないのなら一万でも十分だと思います🥺

  • うた

    うた

    コメントありがとうございます!
    御祝儀2万だったし、主人もそう言ってるんです🥹
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 1月1日