※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

出産後3週間で友人の結婚式に出席可能かどうか、車で1時間の距離について相談しています。

出産予定日の3週間後に親しい友人の結婚式があります。初マタなのでわからないのですが、やはり出席は難しいと思いますか?出産後どのくらいで動けるようになるのでしょう。

車で1時間くらいかかる場所です💦

コメント

りん

予定日はあくまで予定日なので遅れたら最高2週間遅れますよ🥹
それに早く産んだとしても1ヶ月以内だったりもし帝王切開になったら、、、個人的にはしんどいしおっぱいも張ったりしんどいかなと思いますね💦

  • ゆう

    ゆう

    確かに予定ですよね🥹不安なのでやめておこうと思います!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月30日
ままり

私は1ヶ月で出席しましたよー!
電車で1.5時間くらいです!

動ける動けないはほんと人によるかと🥲
母乳過多でガッチガチだと大変ですし帝王切開になったらまだ痛いかもしれないし、預けられる環境なのかどうかとか!

  • ゆう

    ゆう

    初めての出産なので少し不安ですが、式に来てもらっているので申し訳ない気持ちもあり🥹
    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月30日
ママリ

無謀だと思います😅産後1か月は動かない方がいいですよ🥺

  • ゆう

    ゆう

    ですよね🥹コメント欄を見て確信しました!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

正直やめておいたほうが良いかと思います💦
初産なら尚更そう思います💦
産後一ヶ月以内とかって長時間座るのも結構辛かったです。。式の間も立って座って移動してとかもあるかも知れません。あとは赤ちゃんを連れていくのも大変ですし、連れていかないとなっても母乳の量によっては搾乳のために席を外したりもあると思います。
私なら残念ですが欠席します😂

  • ゆう

    ゆう

    そうなのですね🥹産後のイメージがわかず(>_<)今回はやめようと思えました!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

厳しいと思います。産後の肥立ちで1ヶ月健診終わるまでは外出はお母さんも基本NGです。更年期とかなりやすくなってしまいます。
事情話して欠席がいいと思います。

  • ゆう

    ゆう

    そうなのですね🥺リスクが大きいので欠席にしたいと思います(>_<)

    • 12月30日
ミー

心配なので辞めておいた方がいいと思います🥹💦行きたいですよね💦事情を話して欠席で、当日は電報とか送るのもいいかなと思います✨後日落ち着いたらお祝い持っていって、赤ちゃんの元気な姿を見せられたらいいですよね🩷

  • ゆう

    ゆう

    やっと産後のイメージがもてました(>_<)そうしようと思います🥹ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

予定日1週間すぎることもありますし私なら欠席します。
経膣分娩会陰無傷であれば産後1週間でも元気に動けますがそれ以外ですともっと時間はかかるかと思います💦