※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

結婚式の行き方について相談です。バス、車、電車から選ぶとのこと。車で行く場合、朝早い集合時間に子供を連れて行くか悩んでいます。

皆さんの意見を聞かせてください!

2月に結婚式があります!
行く手段に関してです!
①バス
 新婦さんの実家に親族バスが出て行くのですが、
 親族の着物などの準備があるため朝早いです。
 集合7時です。2人の子供は旦那が見てくれます。
 七時なので、2人の子供をたたき起こしてまで、
 道連れは嫌なので、1人で車で行き、新婦さんが
 実家に車を停めても良いとのことです。
②車
 下道で2時間半。高速で1時間半
③電車

何で行きますか?

コメント

のん

電車はどのくらい時間かかるのですか?
式は何時からですか?

にじのはは

判断する材料が少なくてむずかしいのですが、お子さんと旦那さんは出席するのですか?
初めてのママリさんだけなら、どれでもいいかなと思いますが、お子さんも出席するなら、車かなと思います🤔
お子さんの年齢にもよりますが

はじめてのママリ🔰

旦那さんたちは出席しないということは、お友達の式ですかね?
だとすると親族バスに乗るのはちょっと気まずい?というか、気を使うので①はなしですかね。
電車でどれだけ時間がかかるかにもよりますが、きっと車よりは時間かかるんですかね?
式場に車が停められて日帰りなら②、1泊するなら③ですかね🤔