※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のフリージング容器は、増えたら何個必要でしょうか?

離乳食のフリージング容器何個あれば足りますか?
この前10倍粥を冷凍したんですが、にんじんとかいろいろ始まってきたらそれも冷凍するので容器足りなくなりますよね??かぼちゃやじゃがいもや色々増えたら何個買えばいいんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

トレー15ml2つ、25ml4つつかってます。凍ったものはジップロックに移して保存してますよ!

ママリ

最初のうちは大量に作っても余るので1個の容器に半分はにんじん、半分はじゃがいもとかにしていました!

10倍粥は別の日に作って、
それぞれ凍ったらジップロッグに外してました!

10倍粥はすぐに量が増えますし、最初の10ml?とかの容器は正直1セットで十分でした!

ゆり

100均ので最初試しに1個買いました。(製氷トレーだったので、区切りが多く、一つ一つの量が少ないので初期にはちょうど良かったです)
最初の頃はそれだけで間に合って、足りなくなってきたら随時買い足してました。途中からはリッチェルのを使ってましたが、大体2-4個で計量・冷凍して、固まったら別の容器に移して、次のを冷凍してました💡

  • ゆり

    ゆり


    ↓の冷凍したものについてですが、基本は1週間で使い切ってと言われました!でも2-3日ならすぎてもあげてました…💦

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます!
ジップロックなどに移して大丈夫なんですね!😳 冷凍したものはどのぐらいまでokなんでしょうか?