※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたごプレママ
ココロ・悩み

旦那がADHDで、家庭や仕事での問題に悩んでいます。自分の気持ちや将来に不安を感じており、ADHDを持つ旦那との生活について相談したいと思っています。

旦那のことをもう一度好きになれる自信がない、、、

旦那はADHDです。
根は優しくて一生懸命なのですが強烈な怠け癖というか後回し癖があり、仕事でもしょうもないことで怒られてる様です。
(のび太くんタイプADHD)

職場の人には診断書見せて理解はしてもらってるようですが、本人は『自分でやることを考えたりするのが難しい』とのことです。この前も家で辛くて泣いてました。

一方で私は、ADHDの性質のせいとわかっていても、妊娠中に妊娠性痒疹で1ヶ月入院になったりした時に何も助けてくれなかったり、義母も旦那に甘々な姿を見て、正直冷めてしまいました。そこから7ヶ月経ちますが気持ちは変わりませんでした。むしろ多忙さと子どもの可愛さで薄れる一方。。。

旦那は親よりも多分私が一番なんでも話せて、頼りにしてくれてるとは思います。でも双子の赤ちゃんと犬を育てながら旦那もみなくちゃいけないのが時折本当にしんどいです。家事もあんまりできません。育児は言えば子ども好きなので少しはやります。(会社で辛いことがあった場合はフリーズしてできない)
一生こうやって暮らしてくのかと。。。

なんなら、どこが好きだったんだっけ…って気持ちです。
なんか何言ってるかわかんない文ですが、ADHD旦那お持ちの方、どうやって切り替えてますか?

コメント

ママリ

夫はジャイアンタイプのADHDです。
最悪ですよね😂
私は諦めてます!
仕事は頑張ってくれてますが、100%頑張りすぎてて家では0です。
ちょうど良い塩梅に手を抜くとか、両立するとか、臨機応変にとかができません。
家事育児もしないですよ!
これまで危ない事多々あって危機感ないので子供は預けられません💦
ふたごプレママさんがご主人に対して特に困ってることはなんですか?
ただ好きな気持ちが薄れてるだけで生活には支障ないんですか?
もしご主人の身の回りのことやりすぎてるなら心を鬼にしてやめた方がいいです!
ADHDの人って、本能的にしっかり者の人を好むみたいで母親みたいな立場になってしまいがちです。
そうなるとバランスが取れなくなるので、心の距離と物理的な距離を自分でとるようにしないと自分の心も壊れてきますよ😩

  • ふたごプレママ

    ふたごプレママ


    ジャイアンタイプきついですね😭😭
    諦めて仮面夫婦的な感じですか?
    それとも好きなところはありますか?

    困り事はとにかく自分のことも自分でできない。朝の支度も私ありきの時間に起きてくる、、、
    弁当も作らなければとにかく食べる人なので、コンビニで1食1500円とか買ってしまう人なので、弁当も作るしかありません。
    それだけ手がかかるのに、毎日2時間ぐらいジム行って帰ってくること。。。
    仕事で嫌なことがあると『今日は辛いから。』って感じで家のことはシャットアウトって感じのところとかですかね。。。
    仕事もくだらないことで叱られすぎて本人もいつも辞めたいと言っていて。ただ今の職場の人は絶対いい人なんです、だからここをやめたらどこでも続かないと思って頑張って行かせてます。それもしんどいです。。。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

我が家はASDタイプでした。
子供の世話にこの人の世話…無理って思ってしまって…
ずっと一緒にいたら気持ちがどんどんマイナスにしかならない気がして。子供たちの父親を嫌いになりたくなくて夫婦という形ではお別れしました…

  • ふたごプレママ

    ふたごプレママ

    ありがとうございます!
    どの様に離婚されたのですか?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は長男も発達難ありで…一年生になってからASD気質というか発覚してその時点で自分の中で元夫に対する何かあるなが確信に変わり…😅
    そのままストレートに伝えました😂
    あなたが悪いわけではないんだけど…でもいつも仕方ないって自分だけが我慢するのも飲み込むのも正直疲れたと気持ちをそのまま伝えて夫婦っていう形じゃなくて子供たちを育てるパートナーになりたいって伝えて2.3ヶ月話し合い重ねて離婚に至りました😊

    • 12月27日
  • ふたごプレママ

    ふたごプレママ

    なるほど、
    仕方ないって飲み込むのがいつも自分。。。すごーくわかります🥲
    私も週末だけ会うとかで実家に帰って欲しいんですが、本人は嫌みたいで。。。

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手は特性だから…という葛藤とでも、私にだって気持ちもあるし限界もあるって気持ちとの葛藤は辛いですよね…
    私も最初はすごい拒否られましたし離婚なんてしてやるもんかー!って感じでした。
    そりゃそうですよね。
    相手からしたら私たちって居心地がいいんですもん。だから離れたくないんですよね。
    それも理解したうえで本人にも1つ1つ説明して、嫌いになりたくない。今は離れたほうがいいよってひたすら伝え続けてきました😂

    • 12月30日
  • ふたごプレママ

    ふたごプレママ

    ほんとにほんとにそうなんです、好きで結婚したから。嫌いになりたくないから、、、
    旦那のお世話をするうちに、旦那を叱ることばっかりになっちゃってそれもつらくて。旦那は叱られてでも私といたいみたいです。
    私は好きで結婚した人をこんなに厳しい言葉を毎日投げかけるのがつらくて。

    • 12月30日