※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

石川県の佐川クリニックの先生について、つわりで在宅ワーク中。通勤が困難で傷病手当を検討中。悪阻ではないが、点滴や診断書について悩み中。鍼やお灸も通っている。要望を先生に相談したい。

石川県の佐川クリニックの先生について

現在つわりで在宅ワークしてます。
ただ在宅ワークも毎日沢山あるわけではないので
会社としては
まだ出勤できないようなら
傷病手当に切り替えてほしそうです。。

食べづわり、吐きづわり、よだれづわりで
水分はとれてご飯もお菓子などで
体重減少してないです。

ただ通勤に片道45分かかり
動悸とむかむか、嘔吐する場所(お客様と共用トイレ)が
なく、通勤について億劫になってます…

悪阻じゃない状態で
診断書書いて傷病手当は厳しいですよね?点滴は初診時に
4.5回もれたりで半分くらいして
その後勧められるけど失敗が嫌で断り(その日の採血も4回刺され)

鍼やお灸は週2で通ってます。。

頼んで書いてもらえるのか
だめもとで聞いたらいいんでしょうけど
先にママリで聞いてみました。。

コメント

ゆっこ

石川県内の別の産院に通っていた者です。

つわりは正直自己申告ですが、
つわりの重症度は尿検査で分かります💦
私は本当につわりがひどくて食べ飲みできず、尿がオレンジ色になるくらい重症で、尿検査でもケトン体が強くでて即入院でした💦なので診断書はすぐに書いてもらえました!

軽度のつわりでも、つわりで14日間自宅安静を命ずる。くらいは書いてもらえそうですか、それは傷病手当金の対象なのでしょうか??

自分の診断書には、
重症妊娠悪阻のため◯ヶ月〜
って書かれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。悪阻じゃないと傷病手当は正直難しいと思ってます。
    私も一人目は何も口にできず
    入院したため診断書はすぐに
    対応頂けました。
    無休の方向で先生にお願いしてみようと思います🥲
    ありがとうございました😊

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

別の産院ですが…

私もつわり以外の症状で悩まされて
(動悸 立ちくらみなど)
診断書希望したところ、書いてもらえましたよ〜!

診断書には重症悪阻って書いてありました
産院の方で診断名は調整してくれたのだと思います

1ヶ月休職して、
傷病手当ももらえたので、よかったです…!
すぐに対応してもらえました☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥲
    先生にもよりますよね…🥺
    水曜日から仕事にでて
    順調かと思いきや
    3日目の今日吐いて吐いて早退しました…
    仕事が嫌なわけじゃなく身体さえ楽になってくれたら
    問題ないのですが…
    なかなかスッキリしません😢

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期は大変ですよね😭
    私も大丈夫な日と大丈夫じゃない日があって、、診断書出してもらってもいいものなのか迷いましたが、結果しっかり休めたし、傷病手当も貰えたので出してもらってよかったです🥲
    どうか無理せずに!🥺

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日過ごさないとわかりませんよね🥲
    お休みしてお金も半分は入ってきたらまだ気持ち違いますよね🥺
    ありがとうございます!
    はじめてのママリさんも
    あと少し妊婦生活穏やかに
    お過ごしください🙇‍♀️✨

    • 12月30日