※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

シングルマザーの方の仕事シフトや収入について教えてください。保育園問題や緊急時の対応、生活費の相談です。

シングルマザーの方に質問です🙇‍♂️
仕事のシフトがどんな感じか教えて欲しいです🙏
例)月〜金で土日祝休み、8時〜17時
離婚に伴い転職を考えているので参考にさせて欲しいです。
仕事探してるのですが、保育園問題で悩んでいます。
市外に行く予定なのでまだ保育園探してないのですが、急に熱が出たらどうしたらいいかとか土日休みだったら平日病院行けないな…とか考えてしまって😭
また、どれくらい稼いでいれば少し余裕の出来る生活が出来るかも教えて欲しいです💦給料➕母子手当➕児童手当➕養育費でどんな感じですかね?🤔

コメント

かぁお

介護の仕事をしている為
休み不定休で、8時30分〜17時30分、10時〜19時で働いてます。
いろいろあり、実家で住ませてもらってる為
保育園入れず母から見てもらっています。
実家にいる為母子手当はもらえてません。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

飲食店でパートです!
シフト制なので少し変わってきますが
基本月~金9時~17時
土曜日9時~15時
日祝たまに子供連れて
9時~11時で働いてます!
養育費は貰ってません😫
くれなくなりました(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!保育園は土曜日とかも見てくれますか?

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園なんですが土曜日も
    普通に見てくれますよ🥰

    • 12月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!😦ありがとうございます!!

    • 12月26日
な

工場勤務 パート です!

基本 月〜金 9:00-16:30です!

子どもは幼稚園に通っていて
14~17時まではお預かりです!

どう頑張っても年130万ちょっとしか稼げないので来年からは130万未満にして手取り増やそうとしてます!

給与 月10万8千円
児童扶養手当 月4万4千円
児童手当 月1万円

ですが、実家住みなので何とか
なってます 💦💦
車のローンがなければ
実家でれるかなって感じです🥲

正社員でしたら、月15万円ほど稼いでいれば普通に暮らせるかと!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    なんか児童扶養手当が実家に帰ったら貰えないって見たんですけど貰えてますか?😭

    • 12月26日
  • な


    全額貰ってます🙂💕

    世帯別にしてあるのと
    父と住所別なので 💦

    • 12月26日
ことのんママ

福祉専門職の正社員です。
基本は月〜金の8:30〜17:15
下の子どもは保育園に通っています。(上は大学生)
延長で18時半まで預けています。

給与は26万弱
児童扶養手当は収入制限でありません。
養育費は払ってもらえなくなりました。
年収は500万円程度です。

一戸建て購入し、親にお金を借りていて、年100万円を返済。
次に大きな出費は大学の学費。
年に1〜2回は子ども達と旅行に出かけます。近場に日帰り旅行も行きます。

資格を取るまでは、給料が少なくて大変でしたが、資格を取り、専門職として働き、上の資格を目指して勉強してきて、年収が上がってきて、今やっと、余裕があると言えるようになってきました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    長文ありがとうございます🙇‍♂️
    手取り26万円あれば旅行に行けるくらいの余裕がある生活が出来るのですね🤔
    私は資格もってなくて大人になって資格取るの大変なのに凄いです😭
    扶養手当はいくらから貰えないのでしょうか?母子手当は貰えてますか?😭

    • 12月26日
  • ことのんママ

    ことのんママ

    私の収入では、児童扶養手当はもらえません。児童手当ならもらえます。
    でも、児童扶養手当を貰えるとしても、その分、収入を抑えてしまっては本末転倒。
    私は自分が頑張って働いて、余裕のある生活をしたい人なので、シングルになってからでも、資格が取れるようにスキルアップは頑張ってきたつもりです。基礎的な資格はありましたが、社会福祉士、ケアマネ、主任ケアマネと、資格のために勉強するのは苦ではなかったです。

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

月~土曜で日祝は必ず休み
6連勤が何週も続く月は隔週で週5勤務にしてもらってます!

例えば今月だと、2週目と4週目にどこか1日ずつ平日休み貰うみたいな感じです!

生活は、うちは、
手取り17万前後
児童扶養手当4万
児童手当1万の合計22万で
貯金6万くらいは出来てます😌

来年からは児童扶養手当が半分くらい減ると思いますが、
手取りを上げて補填する予定です💪

養育費も一応4万ありますが、
1度滞ったのもあり、あてにしてないため、無いものと思ってます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育園とかはどんな感じですか?
    結構お仕事されてて凄いです✨
    22万で6万も貯金できるの凄いです(⊙⊙)!!良ければ家賃などの内訳教えていただいてもいいですか?😭今アパート選びで悩んでて…
    旦那の年収が400万ちょっとなのですが養育費はやっぱり月4万くらい貰った方がいいですかね?

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな感じとはどういうとこがですか?🙂

    内訳は、家賃6.1
    保険0.4
    教育費1.6
    通信費0.5
    光熱費2.5
    食費1.5~2
    日用品0.3
    雑費兼積立1
    小遣い0.6
    ガソリン0.5
    合計15.4万くらいです🙂

    養育費は双方の年収で決まるので、何ともですけど、
    うちは本当は8万は貰える年収でしたが、訳あって4万にしました(笑)

    あるに越したことはないと思いますが、払い続けてくれなければ意味は無いので、無理ない支払額にはしないとですかね🤔

    • 12月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    土曜日とかも時間関係なく預かってくれますか?
    詳しくありがとうございます🙇‍♂️
    やっぱり離婚前に公正証書に残しておくことは大事ですね😭

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん、預かってくれますよ!
    平日と同じように預けてます😌

    離婚前でも後でも良いですけど、
    証書にしておければまだ安心ですかね!
    それでも逃げるやつは逃げますけどね😂

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    横から失礼します!
    凄いお仕事頑張られてて見習いたいです🥹
    正社員かパートのどちらか教えていただけませんか?

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートですよ🙂👌

    • 3月3日