※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義理姉や義父母に年賀状を出すか、義祖母についても様子見でいいですか?義理姉や義父母に出さなくても大丈夫でしょうか?

年賀状を義理の身内に出すかどうか、、

結婚してからずっと義父母、義祖母などに年賀状出していませんでした。
義祖母は義理の叔母と2人で住んでます。

数年前コロナで会えない期間があった時、あちらから年賀状が届きました。
毎年年始に会ってはいたけど会えないとなった時です。
その時は年賀状返しました。

その翌年もきました。その時の年始は集まりました。
年賀状は返しました。

今回はどうしようかと、、、
元職場とかには出していて子供の写真を載せた年賀状を作ってます。

義父母にも出してないのに義祖母とやり取りしてるのが義父母が知ったら少し気まずいような気もするし、、 

義理姉が以前2回程続けて子供の写真入り年賀状をくれましたが、年始すぐに集まりあるしと思い返しませんでした。
その後3年目はこなかったです😅
今思うと年始会おうが年賀状が返せば良かったとは思うけど、最初から年賀状出してないのに今更始めるのもなぁとも思っています😅

義理姉も義父母もそのまま出さなくていいですかね?
義祖母は様子見て、集まりあっても年賀状くるのかどうか様子見てからでもいいですか?
きてから出すと、会う方が先にはなりますが😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子供産まれてから毎年写真入りの年賀状出してます

旦那の親戚や義両親にも!
自分の方の身内にも送ってます!

返信が来なくても
子供が大きくなりましたという成長を見て貰えたらと思ってます!

我が家も年始に旦那側行きます。
年賀状が先に着こうか
先に会ってようがどちらでも良い気がします🤔

新年の挨拶には変わりないので✨️

カイ

義理の家族のことは旦那に任せてます☺️
旦那さんはどういわれてますか?☺️

ママリ

義家族の身内ならしっかり送っておいて損はないですよ!
返事はなかろうが送っておいたほうがいいです💦
あちらのほうが目上ですからね💦
私なら義父母、義祖母&義叔母、義姉全員送ります🥹
友達は返事なかったら次は送らないとか全然やりますが、身内はこれから先もお付き合い長いのできっちりしておきますねー!