※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
子育て・グッズ

明日の朝サンタさんが来るか心配。クリスマス会でプレゼントがない場合、どう説明するか悩んでいる。

我が家は明日の朝サンタさんが来るのですかママリ見てると今日の朝サンタさん来るご家庭も多そうですね💦
今日クリスマス会で10人くらい子どもが集まるのですが我が家だけサンタさんのプレゼントまだだったらどうしよう💦
皆さんならなんて説明しますか?
長男なら、明日来ると思うよ!で納得できると思いますが次男はそうなった場合、泣きそうです😅

コメント

ゆんゆん

我が家も明日がサンタさん来る日です🎅
うちは、あわてんぼうサンタが居るからのんびりサンタとか忘れん坊サンタとか食いしん坊サンタも居ると思うよー🎅
ここに来るサンタさんはのんびりサンタさんなんかな?って言います(❁´ω`❁)笑
けど必ず来るから待ってようね💕って🎶

  • なーちゃん

    なーちゃん

    コメントありがとうございます!
    ゆんゆんさんのところも明日なんですね!
    次男、最近ずっとあわてんぼうのサンタクロースばかり歌ってるので、その言い方はちゃんと納得してくれそうな気がします!
    ママリ見て1人で焦って不安になってたので、コメントいただけて安心しました🥲
    ありがとうございました!
    よいクリスマスをお過ごしください🎄

    • 12月24日
はじめてのマーマーリ🔰

サンタさんも一度に沢山のプレゼントを配らなきゃだから、今日と明日と二日間に分けて配るんだよ!ちなみに、我が家は順番的に明日ってサンタさんから連絡来たから!必ず明日来てくれるから、良い子にして待ってようね😊とか言いますかね💦

ちなみに我が家も明日来ます🎅

  • なーちゃん

    なーちゃん

    コメントありがとうございます!
    子どもたち、「サンタさん夜の間にみんなにプレゼント配るの大変だよね」って言ってたので、その言い方は子どもたちの腑に落ちる回答だと思います!
    コメントいただけて安心できました!
    はじめてのマーマーリ🔰さんのところも明日サンタさんが来るんですね!
    よいクリスマスをお過ごしください🎄

    • 12月24日
  • はじめてのマーマーリ🔰

    はじめてのマーマーリ🔰

    上の方のあわてんぼうのサンタ説も素敵ですね😊
    納得が得られますように✨
    メリークリスマス🎄🎅🎁

    • 12月24日
ママリ

おはようございます。
さっき準備しました😆

我が家は今日の子です。
毎年変わります。夕方に子供が目を離した好きに届いてたり、朝になるとあったり、なるべく土曜か日曜にサンタが届けてくれる設定です。笑

我が家は他の子が早くもらった時は、サンタさん、順番に配っているから早く届いた子もいるんだよー。もう少し待ってみよー。

来年は速達でって伝えとかなきゃねぇとか言っています。笑
まぁ来年には速達なんてすっかり忘れていますが。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    コメントありがとうございます!

    ママリさんのお家は今日なんですね!
    時間も様々なんですね。

    我が家も順番に届くということを伝えてみます!

    速達でって言い方いいですね笑
    ありがとうございます😊

    • 12月24日