※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼー
家族・旦那

来年の4月から下の子が幼稚園に入園します。旦那にことあるごとに「いつ…

来年の4月から下の子が幼稚園に入園します。
旦那にことあるごとに「いつから働ける?」とか「俺が休みの日にパートすればいいじゃん」とか言われます。
旦那は仕事が激務で、毎日7時前に家を出て帰宅は日付が変わってからなので、普段は完全にワンオペです。
休みの日は比較的協力的ではありますが、普段の仕事の疲れから寝てしまうことも多く、家事も育児も手伝うくらいしかしてくれません。
私自身も自分のお小遣いも欲しいし、外で働くことは嫌いではないし、働きたい気持ちはありますが、家事・育児をほぼ1人でこなしている状況で、今は専業主婦なので何とかやれていますが、仕事を始めたら正直できる自信がありません。
旦那に、私が働く条件として、
①食洗機や乾燥機などの家電を購入する
②もう少し家事を協力してほしい
どちらか選んでほしいと伝えました。
もしどちらもダメというなら、働くのは無理と言ったのですが、
「食洗機はいらない。洗濯機もお前が欲しいって言ったのを買ったんだろ!」と言われ、、
これ以上家事を増やすのは難しいとも言われました。
それなら働くのは難しいと伝えると、
「だったらもう無理だわ。」と。

何か悲しくなりました。
食洗機に関しては前から欲しいと伝えているのに、
「必要ない」の一点張りで。。
この時期、手はあかぎれや手湿疹でボロボロなのに。。
必要ないって言うならもう明日から洗い物は一切しないからね!やってくれるってことだよね?って言ったら
「ガキみてえなこと言うな」って。。

私そんなに色々言ってるつもりないのにな。。

コメント

🌸

うちはかなり旦那に助けられてるので、ぼーさんの状況なら働けないです💦
働く条件、だいぶ優しめだと思います😭

けど旦那さんの拘束時間を考えると家事の協力は厳しいですよね…
だったら食洗機買ってくれたらいいのに😅

1人目妊娠前から6年ちょっと専業主婦でしたが、旦那が急に食洗機買おうと言って買ってくれましたよ笑

  • ぼー

    ぼー


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    条件、厳しくないですよね?
    確かに旦那の仕事上、家事の協力は厳しいとは思うので、食洗機の購入を何度もお願いしているのですが、毎回全く聞く耳持たずで。。
    理由を聞くと、「キッチンが狭くなる」と「食洗機だと洗い残しとかあるから二度手間になる」だそうです。
    旦那がキッチンに立つことはほとんどないんですけどね。

    旦那さん、優しいですね!✨
    羨ましいです!

    • 12月23日
こじ

その状況で働きに出るのは大変過ぎます😭
と言うか、旦那さんも休み無くなるけどそこはいいんですかね?
子どもはどうするつもりなんでしょう...
そしてそんな都合よく働ける職場は少ないと思います💦

2人をほぼワンオペって、ぼーさん本当に毎日おつかれさまです🥹👏

  • ぼー

    ぼー


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    旦那は仕事が平日休みなので、上の子は幼稚園でいない時間に家のことは放置で下の子にYouTubeでも見せて寝てるつもりなんだと思います。
    私がいると、寝てると私にイライラされるからいない方がいいのだと思います!
    実際、旦那が休みの日に私が下の子を旦那に預けて買い出しから戻るとそんな状況なので。。

    ありがとうございます😭
    さっき旦那と言い合いになり、心折れてたので救われます😭✨

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

だったらもう無理なのはこちらだわ!って感じですね。
何も譲歩しないで自分の要求だけ…こちらが無理だわ!←二回目

私も仕事復帰するに当たり、乾燥機というかドラム式買って。それが無理なら復帰できないといって買いました。
ワーママの必需品です。乾燥機と食洗機。
ガキみてぇなこといってるのはテメーのほうだと人様の旦那様に申し訳ないけどムカつきますね。
無視しましょう!
私も無理だから、何か改善しない限り働けないでいいですよ

  • ぼー

    ぼー


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    本当それです!
    こちらが無理だわ!ですよね🤣

    洗濯機も子どもができる前(6年以上前)に私が選んで買ったものなのですが、その時と状況は変わっているのにも関わらず、自分が選んだものだろ!と言われました😭

    どちらかの条件をのんでくれない限り、働くつもりはありません!笑

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが休みの日に突発の仕事で働いてみてはいかがですか??

旦那さん家事や育児の大変さわからないんじゃないですかね??😢

  • ぼー

    ぼー


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    旦那は基本的に家事は言われたことしかしませんし、私がいない時間は「ラッキー!」という感じで、子どもたちにはYouTubeやゲームをさせて自分はソファーで爆睡するので、、

    帰ったら家がめちゃくちゃになっているのが想像できます💭

    家事や育児の大変さ、全くわかってないです!
    家にいて毎日楽だろうくらいにしか思ってないと思います💢

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

フルタイム共働きですが、うちの旦那も食洗機は渋って買ってくれません😢
洗い物は殆ど私でたまに手伝ってくれますが、
基本はお風呂洗い、洗濯、お布団敷くのをお願いしてます。

働くにあたり旦那の協力無しではお仕事と家事・育児の両立はかなり大変です💦

旦那さんは今は具体的に家事は何をお手伝いして下さっているのでしょうか?🤔

なかなか難しいかもしれませんが、仕事復帰したら洗濯はお願いね。など分担してみるのはどうでしょうか?

  • ぼー

    ぼー


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね💦
    なぜ渋っているのでしょうか?

    旦那が今している家事は、
    ①私がまとめたゴミを玄関先に出す。
    ②お風呂出る時に浴槽を洗う。
    ③自分が食べた夕飯の食器を洗う。
    ④休みの日に言えば掃除機をかける。

    くらいですかね。
    今はそれだけでも大丈夫ですが、共働きとなったらもう少し協力してもらうか、家電を変えてもらいたいところなのですが、、。

    • 12月23日
まろん

そりゃ働けません😂😂

ぼーさん優しいと思います!
①なんて簡単なことですよね!ダメな理由が分からないです!
食洗機はいらない、って毎日皿洗ってる人しか言っちゃダメなセリフですよね。皿洗ってない人がなんで食洗機いらない なんて言えるのか🙁

俺は家事協力するの難しい、
私はそれだと働くのが難しい、同じことなのに
なんで旦那さん自分の希望だけ通そうとするんでしょうか。
こちらが無理ですよね😠

  • ぼー

    ぼー


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    本当それです!
    洗い物をほとんどしない人が言うことじゃないですよね!
    あなたが必要ないって思ってるのは、自分が洗い物しなくてもスッキリ毎日キッチンが片付いてるからだよね?
    と言いたいです。

    今日は朝から一度も洗い物せずにシンクに全て溜めておくことにしました!笑
    それで少しはわかってくれるかな?と。笑

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

食洗機はお金かかるし、いずれ家を買うと食洗機はついてるので今は要らない、ってことだと思います。
本当に必要だと思ったら自分で買おうかなという感じです☺️

旦那さん、結構やってくださってるのですね。
でももう少し増えると助かりますよね!

私の場合は夫の助けは期待せず仕事復帰してしまったので…あとからやって欲しいことを徐々にやって増やしてもらいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました。

    • 12月24日
  • ぼー

    ぼー


    なるほど!
    そういうことなんですね😊

    今は私が専業主婦なので、何とか家のことも回っていますが、私が働きに出たら、、と思うと不安しかないです😭

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さん結構やってるうちには入らないと思います😓 また、いずれ家を買っても 食洗機使うな派な気がします

    そういう男って、「たかが家事育児、楽するなんて許せん」ていう考えから頑なに反対するようですから。😓

    また、今の世の中食洗機はあって当たり前レベルになってるし、今どき洗濯機がなくて川で洗濯するのと同じレベルの話かなと。
    ほとんどの旦那が、ある程度料理 掃除 寝かしつけ トイレのお世話できてますよ

    • 12月25日