※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち~ママ
子育て・グッズ

5歳の男の子が甘えん坊かどうか気になる女性がいます。男の子はママと離れると泣いたり緊張したりするようです。ただし、普段は大人しい子で友達と遊んだり給食を食べたりしている様子。熱で1週間休んだことも影響しているかもしれません。5歳でも泣くことはあるのか、女性は戸惑っています。

5歳の男の子って、まだまだ甘えん坊ですか?😅

今日送迎バスに間に合わず直接送って行ったら、教室の前でママと離れるのが寂しいとママがいないと緊張すると泣きました😭
大人しい子ではありますが、いつも遊ぶお友達も居るし給食も食べるし、この時期苦手なマラソンや縄跳びがあるものの、普通に登園してました。ただ中耳炎で熱が出て土日含み1週間程休んだのが原因か‥泣いても先生に託して去りましたが、5歳でもまだ泣くものかぁ😅となんともいえない気持ちでした💦

コメント

deleted user

うちの子も5歳ですが外ではもう甘えないですね💭
恥ずかしさの方が勝つようで……

この間、リレーで負けて悔しかったと悔し泣きも幼稚園では泣かずに耐えて、帰りの車の中でポロポロ泣き始めました🤣
お友達に見られるのが恥ずかしかったそうです🙄

  • ち~ママ

    ち~ママ

    やはり恥ずかしさも出てきますよね🤣
    お友達の前では泣かずに車の中で泣くなんて😭😭
    偉すぎます👏!!

    • 12月20日
ママリ

6歳でもまだまだ甘えん坊ですよ〜😅
年中さんのお友達(5歳)もこの前バスに乗る前に泣いてましたし、よくあることだと思います。
まだ生まれてきて5年しかたってないんです。親が恋しい時期だと思います💕

  • ち~ママ

    ち~ママ

    甘えん坊ですよね😓
    男の子は特に‥甘えん坊なのかなって思います🥹
    確かにまだ5年しか生きていないのに、親が側に居てほしいですよね🥰

    • 12月20日
いぬ🐶

死ぬほど甘えん坊です🤣
お母さんと一緒にいたいという理由で毎日泣いて行き渋ってます🥹
抱っこしてとかも全然ありますし、夜寝る時もお父さんとだと泣きます🤣

  • ち~ママ

    ち~ママ

    死ぬほど‥😂😂😂
    お母さん大好きなんですね❤️
    うちもどちらかといえば、兄弟2人ともお父さんよりお母さん子です💦
    旦那はちょっかいだすので、それが嫌なようで、長男は特に私ばかり頼ってきます😂

    • 12月20日
イリス

まだまだ甘えん坊です。
家ではお兄ちゃんしてるし、保育園でもちゃんとやってるけど、ふとした瞬間に涙こぼすような「抱っこ…」とかありますし、ママと2人でお出かけしよっかと誘うと大喜びで行き先考えたり。

先日保育参加(保護者の半日保育士体験みたいな)やつで長男のクラスに行ったら、私が他のこと遊んだり絵本読んだりお話してるのが気に入らなかった(いつも家では弟がいて、今日は独り占めだと思ってた)みたいで、お昼前に「ママがいい…」って泣いちゃいました。

弟のお世話してると(まだ手がかかるので)、「あとでいっぱいぎゅーってしようね」って言います。

  • ち~ママ

    ち~ママ

    めちゃくちゃ分かります🤦
    家ではお兄ちゃんしてくれて、喧嘩しながらも弟に譲ったりする場面が多いから我慢もあるだろうし😣
    たまに抱っこしてー!みたいな時あります🥹
    弟はまだ当たり前のように甘えてきますが、上の子はほぼ甘えてきたりはないので、今日みたいに泣いてこられるとビックリしました😅😅
    まだまだ抱きしめたり、そうゆう愛情が必要ですね😭❤️

    • 12月20日