※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろ
子育て・グッズ

第二子出産後、年子育児が忙しく感じています。下の子の育休中に幼稚園入園可能か、保育園との違いが分からないです。

今月第二子を出産しました!
長男は1歳8ヶ月(3月生まれ)で、自宅保育中です。
思っていたよりも年子育児が忙しく、幼稚園に入れてあげたほうがいいのかな?と考えだしています。

下の子の育休中に幼稚園に入れることは可能でしょうか?
保育園と幼稚園の仕組みの違いがよくわかりません😭

コメント

ちゃむ

保育園は0歳から入れますが基本働いてる人しか入れられません。育休中入れられる園もありますがダメな園がほとんどかとおもいます。
幼稚園は満3歳からしか入れませんが働いてなくても入れます!

  • いろ

    いろ

    コメントありがとうございます!
    来年4月以降のプレを検討していました🙆‍♀️✨やはり保育園はダメですよね😣ありがとうございます!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

今の年齢だと幼稚園は入れませんよ💦
保育園は0歳から就労や出産などを理由に入園できます。
幼稚園は満3歳、または2歳から誰でも入れます。

  • いろ

    いろ

    コメントありがとうございます!
    来年4月以降のプレの検討をしていました☺️

    • 12月19日
sanasna

年子育児おつかれさまです。
私もその頃は毎日クタクタに疲れていました😓

上の子を保育園に入れた方が心の余裕はできると思います。というか、私は自宅保育が本当にキツくて育児ノイローゼなりました💦

育休中でも認可外の保育園なら入れますし、認可保育園でも一時保育などを利用して上の子を預けたら日中少しはゆっくりできます。

ちなみに幼稚園は基本的に3歳からだと思います。

  • いろ

    いろ

    コメントありがとうございます!私も既に毎日クタクタです🥹
    認可外なら入れるんですね!その場合も育休手当は受給出来るのでしょうか?😣💦

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

保育園は働いてないと難しいかと思いますが、幼稚園なら入れますよ!

うちの幼稚園も2歳〜プレとして幼稚園通えます。
こども園でしたら、
1歳〜いけるところ多いです。

  • いろ

    いろ

    コメントありがとうございます!
    こども園は近くに無く、1歳から行けるところ多いの知りませんでした😳😳
    車あるので少し範囲伸ばしてこども園も探してみます!
    ありがとうございます✨

    • 12月19日
ママ

下の子育休中でもあずけれると思いますが、もしプレとかで2歳から幼稚園の場合2人目育休明けの場合上の子を保育園に預けれるかですね。
うちの自治体は幼稚園や認可外に預けてしまうと加点が下がり認可保育園に転園がなかなか難しいので。
2人目育休明けに2人とも認可保育園に預けたいなら一時保育利用がいいかなと思います。週2とか3ぐらいしか預けれませんがそれでも楽かなと。

  • いろ

    いろ

    コメントありがとうございます!
    わーそんな問題があるんですね…全く知りませんでした😢💦
    一時利用検討してみます!
    ありがとうございます✨

    • 12月19日