※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが目をつむりながらミルクを飲む姿勢について、旦那との意見の違いがありました。赤ちゃんが問題なく飲んでいると思うけど、旦那は心配しているようです。

【ミルクの飲ませ方について】

生後二ヶ月ちょっとの赤ちゃんで
夜寝る前にミルクを飲ませる時なんですが、
うとうとしながら、目をつむっているけどしっかりミルクは飲んでいます。
赤ちゃんの体勢は、わたしの片手を赤ちゃんの首のところに通して上半身は起こした状態です。

この飲ませ方に問題はありますか🤔?

質問に至った経緯は、旦那が↑の状況の時に
赤ちゃんの瞼を軽く目を開けるようにぴーっとあげていて、わたしが“のんでるんだからやめて!”と、やんわり伝えました。
そしたら、旦那が“ママは👶🏻ちゃんに、甘いねぇ!寝ながら飲む子になったらどーするのー!”と言われました…(笑)

喧嘩とかではないんですけど、私からしたら
目を瞑りながらでも飲んでいる問題ないのでは?
と思いました。
そして、旦那はこの後寝るだけだけど私はミルクをあげて寝かしつけまでするんだから、目が覚めちゃうようなことはしてほしくないというのもあります。

結局、↑の旨を伝えたら“確かにそうだよね、ごめんね”と言われましたが…(笑)

コメント

ママリ

生後5ヶ月ですが母乳やミルク飲んでいる時は基本目を閉じていますよ😅
目を閉じていても別に寝ているわけではないですし
寝ながら飲む子もいるとは思いますけど飲んでくれたら別に良いのではって思います🤔