※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後のオムツ替えについて困っています。オムツ替え中に再び💩をすることが多く、消費量が多いです。夜間は💩を待つこともあり、オムツ替えのタイミングが難しいです。同じ経験の方、いつオムツ替えしていますか?

オムツ替えのタイミングについて

授乳中もしくは授乳後にほぼ必ず💩をします。
ゲップさせてしばらく縦抱きにしてから寝かせてオムツ替えを始めるのですが、
オムツ替え中や替えた直後に💩をすることも多く、オムツの消費量がえぐいです💦

特に夜間は授乳〜オムツ替えをささっと済ませて寝たいのですが、踏ん張ってる感じがある時は💩をするまで待機したりしてます。
結構長い時間踏ん張ってる時があり、なかなかオムツ替えできません😭
かと言って次の授乳までオムツ替えないのはお尻が荒れそうで…

同じような状況の方いますか?
オムツ替えいつしてますか?

コメント

☺︎

新生児ってそんなもんだと思います☺️変えてもすぐうんちするのでオムツは15〜20枚1日でなくなりますよ☺️うんちが多い子は授乳前にオムツ触って、もしうんちをしても耐えられそうなら授乳してから交換してました☺️夜もうんちしたら泣いてたので、踏ん張ってる間に自分が寝てしまったら泣いて起こされるって感じでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15〜20枚なくなるの普通なんですね!
    私も授乳前に💩してても、お腹空いたよーってギャン泣きされて暴れるので、授乳後にしてます😂

    夜寝てても泣いて起こしてくれるの良いですね!
    うちの子は💩大量にしても教えてくれないのでオムツかぶれが💦

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

今でもうんちは5~7回/日と多いです…
交換した直後のうんちは泣けますよね😭

うちの子は何回か連続で出すので、1回出しても暫く待ったり、おしりの刺激やお腹マッサージをしたりしてました!