※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんの旦那さんは床に小さなゴミとか落ちてたら拾ったりちょっとそ…

みなさんの旦那さんは
床に小さなゴミとか落ちてたら拾ったり
ちょっとその辺汚れてたら拭いたり
とかしてくれますか?

私の旦那は一度も洗濯や掃除したことないんですが
そういう、ここ汚れてるなってなっても
拭いたりとかしてくれません。

毎日洗面所は何をどうしたら
こうなる?ってぐらい
鏡までびちょびちょにします。
多少周りに水が飛ぶとかは
誰だってあると思うんですが
そのレベルじゃないです。
でも別にまあそれはいいんです。
ちゃんとその後拭いてくれれば。
でも旦那は毎日放置。
それを毎日拭く私。

この間朝からイライラしてしまってて
そのとき洗面所見て余計イラッとして
優雅にスマホゲームしてる旦那に
洗面所、濡れたら拭いてもらっていい?
と、言いました。
イライラを抑えて普通に言いましたが
顔で怒ってるな。とかは伝わってると思います。

旦那は、
俺が使う前から濡れてたし。と…

え?濡れてたらそれ以上に濡らして放置していいの?
てか気付いたら拭いてくれたらよくない?
こっちはあなたが起きる前には起きて
子供、あなたの朝ご飯、子供の身支度
洗濯、掃除機とトイレ掃除、
ペットのご飯とトイレ交換してバタバタなんだけど?
それで今からこの放置された朝ご飯の食器
私が洗うんだよね?
と言うと
自分も拭いてないのに俺だけに拭けっておかしい!
と言われました。

たしかに拭いてなかったのは事実だし
それは私が悪いけど、
子供が使ったあとに濡れて
そのときはバタバタですぐ気付けなかっただけで
いつもは拭いてます。
ていうか、私しか拭く人いないし…

でも今回みたいに濡れてたのに
人に拭いてって言うのはよくないんですかね?
なんか疲れました。

コメント

ぽん

掃除はしてくれますが、ちょっと落ちてるゴミとか、絶対拾わないです😇

我が家は、お手伝いした分だけ小遣い支給なので、率先してお手伝いしますが、まぁやりっ放しとか多いので、その都度マイナスにさせてもらってます笑
そうしないと、私が爆発してしまうので😅
確かに、旦那のお金で生活させてもらってますが、旦那が仕事に集中出来るように、子どもの事は私がほとんどやってます🙄
それに、パートにも出てますし😅
どうしても何も家事育児したくないなら、今の年収の倍以上稼いで来たらいいよ、とは言ってあります😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手伝いしたら小遣い支給なんですね!
    そういうやり方もいいですね😊
    たしかにもっと稼いでくれたら
    何もしなくていいですよね(笑)

    • 12月18日
  • ぽん

    ぽん


    小学生みたいですが、そうしないと私の負担増えるばかりで😅

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも一つのいいやり方ですよね😊
    コメント、ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

自分で拭く苦労も知らないから、濡れてることに気づきもしないし、気づいても気にしないんでしょうね😂
俺だけに拭けっておかしい!って何もしない方がおかしいです!笑

うちの夫は誰が汚したものであれ、今は勝手に掃除するようになりましたが、結婚当初は何もしない人だったので、全部注意してました😂
いちいち喧嘩になるし面倒でしたけど、子供が生まれたらもっと大変になるし、自分でやった方が早いと思いながらも堪えてました。
何でも妻が全部やっちゃうとダメな夫が出来上がってしまうので、その辺の加減も必要かなって思います。もちろん何もしない夫が悪いんですけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部注意されてたんですね😱
    喧嘩なるのが嫌で
    何にも言ってこなかった私です🙋‍♀️💦
    ほんとダメな夫作っちゃいました😅

    • 12月18日
そうママ

うちの夫は綺麗好きで、むしろ私より気がついていろんなことをやってくれるタイプです。
なのでコメントしようか迷ったのですが…

私の父がまさにそのタイプなんです!
一切!なんにもしません。
洗面所水浸しだったり、お風呂後に床を少し濡らしたとしても放置。
洗濯料理掃除洗い物等、何もやりません。
以前母が入院したとき、私は結婚前だったので実家にいて色々やりましたが、呆れることに父は洗濯機の使い方すら知りませんでした😅
母には「今まで何もやらせてこなかったからこうなってるんだよ」と言っちゃいましたが、母はあまり気にしてないんですよね…そういう人だから、みたいな。

ママリさんの旦那さんのお父さんがそういう人だった、ってことは無いですか?
実家で何もやらなかったから、結婚後も変わらないというか🥺
うちの弟もそうでしたが、今は料理以外はやるみたいです。
必要に迫られて他の家事は頑張ってやってるようです。

言葉で言ってもわからないなら、一日家を空けて大変さを思い知らせるとかどうですか?
この先、うちの父みたいにならないようにするためにも…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お父様!!!
    旦那と一緒です😅💦
    旦那も洗濯機の使い方、わかりません!
    なんなら子供を出産で入院するとき
    洗濯機の使い方教えたけど
    一応メモに「1、電源」とか書いて
    それぞれのボタンのところに
    貼ってきたのに
    入院中一度も洗濯してなかったんです😅
    洗濯するのが嫌で、
    頑張ってある物でしのいだらしく…😮‍💨

    義父はほぼしない人みたいです。
    でも大掃除手伝ったり
    孫たちが来るときは
    義母が料理してたら
    その間に…って掃除機かけたりしてる
    ってのは実際見たことあるので
    旦那に比べたら全然やってます!
    義母が入院したときも洗濯も
    ちゃんとしてたみたいで
    唯一料理ができないから
    最終日ぐらいに料理人の旦那に
    そろそろ揚げ物食べたいから作ってくれない?と
    連絡きたことあります🤣

    今まで一度も家空けたことないんで、
    大変さわからないんでしょうね😭
    この先怖いです(笑)

    • 12月18日
  • そうママ

    そうママ

    旦那さん料理人👨‍🍳なんですね!凄い!!

    しかし洗濯するのが嫌で放置って、ママリさんが出産後やったってことですよね?💦
    うちの父も絶対同じことすると思います笑
    やってくれるのが当たり前だと思っちゃってますよね、きっと。

    うちは多分世の中の旦那的にはいろいろやってくれるほうだと思うけど、それでもなんだかんだ言っちゃいます😅
    喧嘩になっても、これからが大事ですから!
    ママリさんが我慢を重ねて爆発されることのないよう…🙏

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので休みの日の夜ご飯だけは
    作ってもらってます😂

    そうなんです!
    退院して家ついて、
    嫌な予感したから
    まず私だけ家に入ったんです。
    じゃぁ予感的中で、
    掃除もしてくれてないし
    荒らすタイプなので部屋やばくて…
    ゴミとか放置当たり前で😭
    一度車に戻りオムツ替えと授乳だけして
    私は家に戻り大掃除並みの掃除しました😅笑

    はい!ありがとうございます😊
    言い方に気をつけながら
    お願いしたいこと言っていこうと思います🫡✨

    • 12月18日