※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
家族・旦那

両親と実家に住んでるシングルマザーです。私と息子の部屋があるのです…

両親と実家に住んでるシングルマザーです。私と息子の部屋があるのですが、そこで暖房をつけて過ごしてると父が怒ります。父の言い分としては、リビングでストーブがついててあったかいので電気代節約のためにそこで過ごして欲しいとの事です。父の言い分はわからなくもないですが、父はかなり自己中&短期で息子が少し騒いだだけでも怒ります。私としては自分たちの部屋もあるからそこでゆっくりしたい、父といると疲れるので少しでも距離を置きたい気持ちがあります。確かにお金の面でお世話になってる事はありますが、世帯分離もしてるし家にもお金入れて外食とか買い物代も出してます。自分たちの部屋で暖房つけるのはそんなにダメでしょうか?みなさんの意見聞きたいです。

※実家を出れば解決する話ですが、今はそれは難しいので実家を出たら?と言うコメントはご遠慮ください。

コメント

3人子育て奮闘中

息子が騒いじゃうから悪いと思ってー。じゃあリビングで過ごそうと思うからちょっと騒がしくてもごめんねって言って了解もらうかもです

ここ最近電気代すごいし、食品も高騰してるしで節約しようっていう気持ちもわかります(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

  • ゆみ

    ゆみ

    3人子育て奮闘中さん❤️
    なるほど。。。まあ確かに一応お世話になってる身ですし、従わないとですよね🥲

    • 12月17日
とり

私なら灯油ストーブ買って灯油はポリタンクで買うからって言って認めてもらいます。

  • ゆみ

    ゆみ

    とりさん❤️
    なるほど🧐いっそそこまでお金出すのもいいですね🥺

    • 12月17日
☆yu☆

難しい問題ですよね😣

シングルで実家暮らしです。
私は逆に自分たちの部屋がないので茶の間でみんなで過ごしてますが、息子が少し騒いだだけでも怒りますし、手が出てくるので距離を置きたいです😢

電気代や何でも高騰してるので言いたくなる気持ちも分かります。
しかし、それで息子さんが少し騒いで怒られるのを見てるのもストレスになりますよね?
プライベートも確保したいですよね🤔

実家暮らしだといい面もあるし、悪い面がありますよね😭

  • ゆみ

    ゆみ

    ☆yu☆さん❤️
    同じ方いて嬉しいです😭
    手出されるんですか?!それは距離置きたいですね。。。

    そうなんです😭それくらいで怒る?って思いますし、年齢的にも多少騒ぐのは当たり前と思うんですが😭母いわく、父は私や弟達の子育てにほとんど関わってないので、子供がこういうものとは分からないんだろうとの事です😭

    • 12月17日
  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    手が出ますね~。父は優しくやってるつもりなんでしょうけど、息子は痛い!と言ってるので😥
    実家を出たいと思ってるのですが、なかなか現状難しい問題があるので😣

    私の父と似てます💦
    子供との接し方がわからないのかなとか思うのですが、父の行動や言動を見てると息子より、子供だなって思うところがありますね😱

    • 12月17日
  • ゆみ

    ゆみ

    ☆yu☆さん❤️
    遅くなりました。。。
    私も今家出るのはなかなか厳しいです😥でも正直父は何もしてないと言うか😳母には息子の送迎などなど本当にお世話になってますが、父は口ばかりで本当に何もせず😇私達の事も置いてやってる!って感じですね😥

    分かります😭父の方がかなり子供と言うか息子より面倒です😇

    • 12月18日
  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    大丈夫ですよ✨

    難しさはありますよね😥
    そうなんですね😣
    母は何かと協力してくれますが、
    父は口だけで何もしないのも、置いてやってる感も似てます😱


    分かります😂

    • 12月18日
  • ゆみ

    ゆみ

    ☆yu☆さん❤️
    ありがとうございます😭

    父は世代もあるかもですがモラハラ感があって・・・。元旦那もモラハラだったんですが😇まあ元旦那はキレて暴れたりしてたので、そこに比べるとマシかなって感じです💦

    ほんと面倒ですよね😳

    • 12月19日