※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

大分市 てくてくっていう療育?みたいな感じと言われたのですが知ってる…

大分市 てくてくっていう療育?みたいな
感じと言われたのですが知ってる方いませんか?

どこであるか
勧められて行くのか心配だから行くのか…
問い合わせ先


知ってる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

つばさ学園❓
って所にあるようです‼︎

調べたら出てきましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 12月17日
はじめてのママリ

つばさ学園の先生方か支所にきて4回位通います、私は鶴崎支所にいってましたが他はどこかあるかわかりませんが...
市役所の保健師さんに発達の事で相談し、てくてくを進められ通ってました。
そこでつばさ学園の先生、他のお友達と一緒に遊んだり絵をかいたりいろいろするのですが発達の相談や悩み事など相談できます。
4回くらい通ったのち先生からつばさ学園で訓練をすすめられたり今は訓練は必要なさそうなどこれからの事について話します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    地域の保健師さんに相談し
    必要であればてくてくを勧められる感じなんですね!
    まずは地域の保健師さんに
    相談がいいようなのでまず我が家は
    そちらから相談してみようと思います!!

    • 12月17日
ちぃ

てくてく親子療育教室のことですよね?
うちも通ってました😊💡
現在は、てくてく終了してからは大分こども療育センターに週1訓練に行ってます💡
正確には…
つばさ学園の先生とは別で、「大分こども療育センター」の保健師、保育士、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士の方々が来てくれて子供を見てくれます💡
時間毎に何をするってスケジュール(活動)が決まってて、みんなで遊ぶ感じです😊親も一緒に💡
相談や悩みなども聞いて貰えます😊
てくてく参加しつつ、子供のことをみて貰って、何が必要か等教えてくれます😊
ちなみにみなさん優しくてとても親身になってくれ、気が楽になったし、毎回楽しみに参加してました😊
確か鶴崎支所、稙田支所でしてるはずです💡もう一ヶ所どこかでしてたような💦💦
地域の保健師さんにてくてくについて相談してみたらいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうです!
    詳しくありがとうございます!
    やっぱり保健師さん通さないと
    いけないんですよね…😣
    まだ保健師さんからも小児科の先生
    からも早いと言われているので
    情報だけほしくて…
    詳しくて助かりました!!

    • 12月18日
  • ちぃ

    ちぃ


    直接「大分こども療育センター」に電話して聞いてみるのもありかもしれません🤔
    うちの場合はですが、近くの保健師さんから市(?)の心理士さん紹介して貰って状況説明&息子見て貰ったりして、てくてく紹介されました😊普通ならてくてくの参加4回位までなんですが、今の療育に通うまで待ちがかなりあったので、それまではてくてく通わせてくれてました😊
    まだ早いと言うのは、今の月齢ではまだ判断が早いと言うことですかね?
    ただ「てくてく」も「療育」も、待ちが数ヶ月あったりする場合もあるので(特に療育は初診までかなり待ちます💦うちは3ヶ月でした💡)、事前に大分こども療育センターに電話して今現在の待ちの確認するのもありかもです😊

    いつも長々すみません💦

    • 12月18日