※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の肌着についての準備枚数と、2wayオールの準備枚数について教えてください。外出頻度や室内滞在についても知りたいです。

新生児の肌着・服について👶🏻

出産準備の冊子をみていると、短肌着やコンビ肌着の準備の枚数は5枚とかいてあることが多いです。

しかし、新生児には一日に3回ほど着替えるということも聞き、(少なすぎるのでは…?)と心配しています。

①みなさんは肌着類は何枚用意しておくのがオススメですか?

②また、2月初旬生まれなのですが、2wayオールは何枚くらい準備しておくのが無難だと思いますか?

③というのも、新生児〜3ヶ月くらはほぼ外出しない、室内にいるもの(=肌着が多い?)なのかな?と思っているのですが、実際どうですか?


おしえていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️

コメント

にんにん🔰

①私は西松屋で10点セットを購入しました。短肌着6のコンビ肌着4だった気がします。よくミルク吐いちゃう日は、ギリギリでした💦もう少しあると安心かもしれません。

②私は2wayオールは購入しませんでした。最初の1ヶ月はほぼ外に出ないので、1枚用意しておいて、外に出るようになったら必要そうな分を増やす、でも大丈夫だと思います😊

③暖房をつけてましたし、短肌着+コンビ肌着でほぼいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    肌着はしっかり準備して、服に関しては1枚用意しておいて、後から買い足すのがよさそうですね🥰

    参考にさせていただきます。

    • 12月17日
ママリ

①今持っているもの+前開きのボディ肌着を3つくらい買い足すと便利ですよ。

②2つ買いました。2週間検診、1ヶ月検診で別なものを着せたくて😂


③1ヶ月は検診以外は出ませんが、2ヶ月から予防接種始まりますし、2月生まれは出れるようになる頃ちょうど桜が咲く時期なのでお花見とか行きたくなります。笑

最初の一ヶ月はやはり肌着で過ごすことが多いです😊
冬でも基本うちは常夏な温度なので肌着の上になにか着ることはなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少したってくると短肌着よりボディ肌着の方が便利になってくるのでしょうか?🤔

    別々のもの着せたいの、たしかにそうですね🫶🏻ありがとうございます!

    桜さく季節になってくると、服のラインナップや厚みが変わってきそうなので、はじめは控えめにして2ヶ月ごろから本気だして集め用と思います!参考になりました!ありがとうございます🤣💓

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ


    私短肌着使い勝手悪くて上の子で買ったけど、使ってないんですよね😂
    なので2人目も使ってないし、3人目も使う予定ないです😂

    こういうのめちゃくちゃ便利です😊

    元気な赤ちゃん産んでくださいね😊

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ!そうなんですか!
    重要な情報ありがとうございます🥲

    そしてミッフィーかわいい…ユニクロのやつですかね?全く同じの買っちゃおうかな…!ありがとうございました!

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

①短肌着、コンビ肌着を6枚ずつ用意しました!

②2wayオールも同じく6枚です。

③外出はほとんどしないですが、吐き戻しやおしっこ漏れなどで一日に何回も着替えしないといけない時があるので、5枚は用意していた方が無難かなと思います。

うちは里帰り出産で実家が東北のため、短肌着+コンビ肌着+2wayオール着せてます!
暖かい地方にお住まいであれば2wayオールの数を減らして肌着多めに準備するのも良いかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに地方によって準備が違いそうですね☺️おうちでもお洋服必須だったんですね🙆‍♀️関東なので少し悩みます…!参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    • 12月17日
ママリ

2ヶ月とか過ぎて出かけるとき服着せたりする時にこれだと足元スッキリ着れますよ😊

どうせなら最初から着せちゃお!って思って2人目は最初からこれしか着せてなかったです😂

可愛いですよね☺️
UNIQLO以外でも探すとそのままお出かけ出来るくらい可愛いのもたくさんあるので時間がある時に見てみてもいいかもです☺️

はじめてのママリ🌻

①コンビ4枚、ユニクロのボディースーツ3枚で着回していますが、2日に1回の洗濯で余裕です。うんちが爆発したり、おしっこが漏れたりすると着替えますが、それ以外の時はお風呂の時のお着替え1回です。肌着は5枚でひとまず様子見たらいいと思います。

②ツーウェイオールも5枚くらいでいいと思います。私は4枚+退院着のおめかし用1枚で、小さく産まれたので50〜60が長く着れるねとなり、3枚買い足しました☺️

③新生児の時は検診以外では外出しませんでした。1ヶ月検診が終わってから、少しずつ外出してます。室温はどれくらいですか?うちはマンションでわりと暖かい地域ですが、暗い寝室ではエアコンの電源の光が思いの外眩しいので、夜は暖房をつけてません。室温は18度くらいなので、肌着+ツーウェイオール+ガーゼスリーパーです。日中はスリーパーの代わりに薄手のベストです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おお!ありがとうございます。まずは5枚で調整してみます☺️

    里帰り→産後引っ越しという予定なので今正確な気温はわからないのですが、埼玉県なので極寒という予定ではないです。たしかに室内の環境によっては、重ね着を考えないとですね🤔スリーパーは買ったのですが、服も少しは用意しておこうと思いました。ありがとうございます!

    • 12月21日