※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すだち
ファッション・コスメ

美容室Aに通っている女性が、別の美容室Bでの不満を相談しています。Bでの待ち時間や仕上がりに不満があり、Aに直しを頼んだが、どう説明すれば担当者を不快にさせずに済むか悩んでいます。今後はAに通うことを決めています。

美容室で働かれてる方、美容師されてる方っていらっしゃいますか💦?
よければ教えてください😭

いつも行っている美容室Aにはもう一年くらい通っています。
今回カットに行くのに、いつもと違うお店Bに行きました。理由は、料金が安いこと、家から近いこと、キッズカットもしているということです。
ですが、めちゃくちゃ待つし仕上がりは最悪ガタガタでめちゃくちゃ悲しかったです。
Bには2度と行かないと決めて、すぐに直しをAに頼んだんですが…違う店行っちゃってますし、やっぱり良い気はしませんよね?😭😭😭
どのように説明したら担当の方をできるだけ不快な思いをさせないでしょうか?😭😭今後は浮気はせずAに通い詰めようと思っています、、
よろしくお願いします😭😭😭

コメント

ままり

急遽行きたくてAの予約が都合が合う時間が合わなくて他店に行ったんですが残念な事になってしまって😭
やっぱり都合合わせてでもこっちこれば良かったって後悔してます〜

みたいな会話しとけば絶対大丈夫です☺️

  • すだち

    すだち

    ありがとうございます!!!!!😭😭😭その案でいきます!!

    • 12月17日
すず

美容師ですが、お客様が他の美容室中行かれていても全く気になりません☺️
上の方がコメントしているような感じで言えば絶対大丈夫ですよ!👍

  • すだち

    すだち

    本当ですか!!!よかったです😭😭😭
    上の方の教えてくださった通り説明したら、「年末で予約いっぱいでこちらこそご迷惑おかけしました😂💦大変でしたね🥺」と言ってくださいました!
    ありがとうございます!

    • 12月18日