※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
住まい

WiFiについて賃貸での利用方法やおすすめプランについて相談したいです。楽天モバイルを使用中です。

WiFiに対して教えて下さい😭
今戸建てに住んでいるのですが離婚を機に賃貸に引っ越します。電気関係全て旦那に任せていたので全くの無知です。

内見の際これがネットのコンセントの差し込み口と説明されたのですが、ここに置型WiFiを差すということでしょうか?
WiFiを契約したら置型をくれるのでしょうか?
賃貸なのですが何のWiFiがおすすめですか?
とにかく料金を抑えたいです。
今はスマホは楽天モバイルです。

コメント

ぷりん

載せ忘れました!これです!

まろん

賃貸なら無料Wi-Fiがあるところ多いですが、主様が個別に契約されるのでしょうか?

  • ぷりん

    ぷりん

    無料WiFiないところで、個別に契約しなければなりません💦

    • 12月17日
ママリ

そのコンセントは、契約したら工事がいらないのですぐ使えるタイプですね!
我が家は賃貸の頃からBIGLOBE光を使っています!
契約したら月500円(値引きで実質無料になります)でレンタルになりました。ただ期間が終わると毎月500円かかってくるのでのちに機会を購入しました。
楽天モバイルなら楽天のWi-Fiだと安くなりそうですね✨

  • ぷりん

    ぷりん

    なるほど!BIGLOBE光を使っているのは理由ありますか😊?
    楽天のWiFiもあるんですね!本当に知識不足すぎて😭調べます😭

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    理由は特にありません!😂
    戸建てに引っ越しをしたのでNURO光にする予定です😊

    • 12月17日
はな

これは左側が光コンセントという光の線が部屋まできてるところです。
右側はぼやけててよく見えませんが多分アナログ電話のモジュラージャックだと思います。

光コンセント使うためには、光回線の業者と契約+プロバイダと契約(回線業者とセットのケースもあります)が必要です。
工事は、部屋までは来てるのでお客さんの立ち会いは不要ですが回線業者側の局内工事は必要です。

光回線は元々は有線なので、Wi-Fi(無線)にするには、光の装置の後にWi-Fiルーターをつなぐことになります。

  • ぷりん

    ぷりん

    分かりやすくありがとうございます!
    助かりました🙇‍♀️

    • 12月17日
ママリ

電柱とかからひっぱってくる光回線の工事がいらないって事ですね!

これがないと立ち会いで工事が必要になります。
無派遣工事になり、設置も送られてる機器を自分で繋げば使えます。

普通のコンセントに刺すだけの置き型Wi-Fiを使うなら、この光のコンセントは必要ないです!

  • ぷりん

    ぷりん

    なるほど!分かりやすくありがとうございました!
    自分で繋ぐのは簡単なのでしょうか😲?

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ


    繋ぐのは簡単だと思います!
    不安であれば多分サポートとかオプションであると思います😄
    でも、分からなければママリで写真とってのせればみんな教えてくれると思います!😆

    • 12月17日