※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との家事や育児分担についてお聞きしたいです。来年4月で入園予定の…

旦那との家事や育児分担についてお聞きしたいです。

来年4月で入園予定のお子、私はフルで復帰し、主人はフリーランスで在宅や外勤などがあります。
時間的に私が8時17時で勤務、主人は10時20時ぐらいです。
育児について
迎えから寝かしつけまで私
朝の起床から登園までが旦那
家事について
夜ご飯・お風呂・洗濯をたたむ・ある程度のごみまとめ私
朝ごはん・洗濯・簡単な掃除・ゴミ出し旦那

と考えています。
お互いの割合として、旦那に任せすぎでしょうか?
また、みなさんの割合、分担についてお聞きしたいです💦

コメント

ささ

ほとんど同じです。

仕事について
私 7:30出発 18:30帰宅
夫 8:30出発 22:00帰宅

育児について
私 保育園送りから寝かしつけまで
夫 登園までの支度すべて
休日はほぼ夫

家事について
私 平日夜ごはん、掃除、洗濯(洗う→取込みまで)
夫 ゴミ出し、休日ごはん、洗濯物畳み

周りからは羨ましいと言われますが、こちらも疲れちゃいますから💦
お互いに納得できればそれでいいんじゃないかなと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お互いの納得の上での役割分担、大切ですね✨️

    もう1つお聞きしたいのですが、この役割分担は自然となりましたか?話し合ってこうなりましたか?
    うちは2人の時からだいたい家事分担が上記のようなかんじで、プラスで育児を分担したらこうなりました。

    • 12月16日
  • ささ

    ささ

    自然に分担されました🧹🛁🛏️
    子どもと寝落ちしちゃうのが前提です😅
    帰宅から寝かしつけまでの時間が限られているので、いつも洗濯物が畳めないまま放置することになるんですよね💦
    それを夫が畳んでくれています。
    なので、分担とはいっても時間があれば私がやったりもしてますよ✨

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもと寝落ちしちゃいますよね💦
    私も自然と旦那が夜してくれるようになるといいな、と願っているのですが☺️素敵な旦那様ですね✨️
    お互い無理のない程度で補いながら家事育児ができるのが理想なので、旦那と相談して決めてみます!
    お答えいただきありがとうございました!

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

お互いフル共働きですー!
娘2人ですが、
私は9:00-17:30
夫は9:30-21:00

朝は
私が朝ごはん、連絡帳、夫のお弁当
夫が保育園準備、着替えフォロー、送り

夜は
私がお迎え〜寝かしつけ+洗い物
夫が寝かしつけ+洗い物+洗濯と乾燥機+リビング片付け

です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お子様2人いて役割分担がしっかりされているのですね!

    夜に洗濯や片付けをされてるとありますが就寝時間、起床時間はご夫婦で違いはありますか?💦
    うちは就寝時間は変わらないのですが、起床は旦那の方が遅めなので、朝の分担を見直すかどうか迷っています。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起床時間も就寝時間も同じですー!
    リビングの片付けしてる間は私がストレッチしたり、服畳んだりしてることが多いです☺️
    夜中にルンバが動くのでその前にリビングだけ床になにもないようにしてる感じです。笑

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなのですね!
    夫婦でお互いが時間を有意義に使っている関係性に憧れます!
    ルンバの活躍有難いですね✨️
    頼れるところは家電に頼りながら無理のない範囲で家事育児の分担をしていけるよう、話し合って決めていきます!
    お答えいただきありがとうございました☺️

    • 12月16日
ははぐま

旦那さんに任せすぎというほどではないかなと思います😊

フルタイム正社員共働きです。
私→8時出発18時半帰宅、土日休み
夫→7時半出発20時帰宅、水日休み


私→子どもたちの荷物準備、朝ごはん準備、洗濯、食洗機まわす、ゴミまとめ、幼稚園送り
夫→ゴミ捨て、息子送り出し


私→お迎え、子どもたちの荷物片付け、連絡帳チェック、夕飯準備、お風呂、寝かしつけ
夫→洗濯物片付け

という感じです。
基本的に私の負担多めですが、水曜日は夫が休みなので朝から晩まで丸投げしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ははぐまさんのように両方できるのが理想です✨️
    ご主人様が水曜日休みなんですね!

    うちは基本休みが土日なのですが、旦那が月2、3回、午後から19時帰宅もあるのでその時は多めにしてもらうことも検討してみます!

    • 12月16日