※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

新築を建てたばかりでも最初からゴキブリ対策はされましたか?入られる前…

新築を建てたばかりでも最初からゴキブリ対策はされましたか?

入られる前にゴキブリキャップを屋外に置こうと思うのですが、逆に寄せ付けてしまうのでしょうか?

コメント

®️®️

対策しましたけど出ます😣

外にも置いていて、外でも何匹か死んでたことがあるので、それが入ってきてたらと思うと、、、、、、🥶

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    え~💦そうなんですね💦
    やっぱり事前に置くことにします😭

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

最初から対策しまくりました🤣
キャップも沢山置きましたよ!!
3年経ちますが未だに出たことは無いです🥹(蜘蛛等他の虫はあります…)
友人はプロの業者に頼んで、家の中はもちろん家の外側からの侵入経路も対策してもらっていました😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはり最初からが大事なんですね!
    ありがとうございます✨やります!

    • 12月15日
mochi

ブラックキャップ、効果ありますよ!庭で死んでいるの見たことあります😂💕
ただブラックキャップ置くだけだと完璧ではないので、エアコンのホースを塞いだり、キッチンの排水とかも隙間ないように隙間パテで埋めました!
インスタにもG対策いろいろ載ってるので参考になりますよ💕
うちはこれで2年出たことないです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    エアコンのホース類から侵入するとネットで見ました。やはりそこも対策されてるんですね!ありがとうございます!インスタも見てみます✨

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

建てたばかりだからするんだと思います🤔
工事中なんてドア開けっ放しだし入りまくりです。
外用のブラックキャップも置きましたが側でたまに転がってるので置かなかったらそこでしななかったのかもなと思います😅
捨てるのが嫌です。
置いてなかったらそのままよそに行ってたのかなと。

家の中のホウ酸は入居前に置いてたら転がってました😞バルサンプロしたらこれも転がってました。カーテンレールを下り天井の中に隠蔽してて、そこから2匹落ちてきました。
やっぱり新居は見えないところにいると思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    えー!そうなんですね!
    詳しくありがとうございます✨
    怖すぎますね💦対策絶対します!

    • 12月16日