※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳房外来での体重増加について相談です。授乳や体重増加に関する心配があります。授乳量が少ないようで、増えることを期待しています。

退院後1週間、乳房外来に行ってきましたが…1日あたりの体重増加7.4g😱
上の子の時も9gとかで叩き起こして頻回授乳してましたが…またか😱
おしっこもうんちも順調です😂
ほぼ完母で、1日1回夜にミルク飲ましてみるも20とかしか飲まず😂
今日計測したところ、一回の授乳では70くらい飲んでましたが…来週までにもうちょっと増えててくれぇー😂😂😂

コメント

みかん🍊

おつかれさまです!増えて増えてー!!

うちも退院後1〜2週間は10gぐらいずつしか増えなくて💦でも1ヶ月健診では退院から考えて29g/日でしたよ〜後半がんばって飲んでくれました!とはいえ今また下線ギリギリです💦
上の子もご飯よく食べるんですが今下線ギリギリです😇
体質ですかね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質なんですかね😭母乳推しな産院なので、「とにかく頑張れ!」だけ言われ、1週間で増えることを願うばかりです😂

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

3人目の時、2週間検診で退院から1週間の日増が9gであれ💦となりました😂寝てるから大丈夫かと思ったら、眠気に負けてるタイプでした💦💦
体重チェックに通って、3週目〜4週目の増加でようやく日増30gになりました。(1ヶ月検診で出生からは500gくらいしか増えてなかったです💦)
一回の授乳で70飲めてるならタイミングが悪かったのかもですね。1週間の日増だと授乳の前後でだいぶ変わっちゃいますよね。
女の子だと眠っちゃうって言いますよね💦うちの子は3週目でようやくやる気出してきたので大変ですが頑張ってください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    まさに女の子で眠気に負けてチュパチュパしてるだけで、もっとグビグビのんでくれーと思いますが…なかなか難しいですね😭まだ退院して1週間なので、これから本領発揮してぉらおうと思います😱🔥

    • 12月15日