※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが声が掠れていて、鼻が鳴ったりくしゃみをよくするが、熱はない。吐き戻しや溢乳が多いが、おっぱいも飲んでいる。熱が出たら病院受診すべきか相談中。

生後1ヶ月ベビーです。

声がなんとなく掠れている
たまに鼻がブヒブヒフガフガ?している
くしゃみもよくする

等あるのですが風邪でしょうか?
熱は測ったところまだありませんでした😣
普段から吐き戻しや溢乳が多い子なのですが、いつも通りすこし吐き戻したりはありますがおっぱいも飲んでいます。

熱が出たら病院受診で大丈夫でしょうか?💦

コメント

まる

お部屋が乾燥してたりしませんか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お部屋が乾燥しているのかもです!
    加湿器等こまめに調節してみます😭
    ありがとうございます😊

    • 12月15日
chocolate

うちの子もいびきみたいな閉塞音がしたり、フガフガしてたまに鼻水ぴろぴろ出たりしますよ😂花粉症かなってくらいクシャミすることもあります🙆‍♀️
声枯れは日常茶飯事😂
熱がなければ大丈夫!逆にこの月齢で熱が出る方が怖いですけど( ߹꒳߹ )💦

おっぱいも問題なく飲めてるとのことだったので、環境の調整で様子見で大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😂
    多分お部屋が乾燥しているかもです、、加湿器等こまめに調節して様子見てみます!ありがとうございます😊

    • 12月15日