※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫がムカつく〜!夫は昔から超マイペースで、結婚式の準備でも参列者に住…

夫がムカつく〜!
聞いてください!!!
夫は昔から超マイペースで、結婚式の準備でも参列者に住所早く聞いてね、聞いてね、と言い続けていたのに結局期限過ぎてから、料金が有料になってから聞く始末!
嫌いな言い訳は「お金は払うから💦」と何でもお金で解決しようとするところ。私はちょ〜どけちなのでそういうのが本当に嫌なんです!!!期限内だったらお金かからなかったのに!!
普段は双子ワンオペで見てるので常に家事に追われていて、夫がいる時は育児くらいやって欲しいです!正確にいえばめちゃくちゃやってくれるんです!でも何でもマイペースなんです!
離乳食の仕込み、夕食作り片付け風呂掃除〜と私のやりたい事は山ほどあるので、双子が機嫌がいい時間、寝てる時間にになるべく家事を進めたくて出かけて帰ってきてからもず〜っとキッチンに立って家事してます!
お昼寝の寝かしつけはやってくれますが寝たらスマホいじって趣味の事してソファでゆっくりしてたので、お風呂掃除して欲しいと言えばしてくれて、双子をお風呂にも入れてくれますが私が入ってる間に何か家事してくれるわけでもなく、私は出てきてからまた家事して、夫はスマホいじってるので洗濯物入れて欲しい〜っていうと分かったと言うんですが、そこで双子のどちらかがぐずり結局手伝ってもらえず…
もうお風呂入れたら双子はミルク飲んで寝るだけで、散らかったおもちゃや絵本、ベビーサークルのマットを拭きあげるのが毎日のルーティンって知ってるんだから双子が少しでも機嫌のいい時に出来るだけ進めて欲しいんです!全部終わった後いくらでもゆっくりしていいので。
それなのに寝る前になって双子がぐずりだしてそこではじめて夫が動き出すんですが、ミルク作って!歯ブラシとって!ガーゼとって!と全部支持してくるのがむかつきます!私はまだまだ家事があるんだからそれくらいやってよ!!!っと言ってしまって夫は「じゃあ自分でやるよ!」とミルク作ってましたがその間に双子超ギャン泣き!私は家事してたので無視してました。
今夫は双子の寝かしつけしてますが、ドアバンって閉めて怒ってるし、私も洗濯物を畳みつつ、むかつきすぎて夫の洗濯物壁に全部投げつけました…
求めすぎですか?やってくれる方なのは分かってます。ただ、いつもギリギリになって焦り出すというか…早くやっとけばよかったじゃん!と思ってそういうところがイライラしてしまいます。投げた洗濯物、畳みなおした方がいいですよね😭

コメント

ひ

双子育児お疲れさまです😳

すごくわかります😂
うちもめちゃくちゃやってくれるのですが、今やってよ!それは今じゃない!ってことが噛み合わなくてイライラしてしまいます😅💦
普段はまだいいのですが私が体調悪かったりして全部任せたい時にハチャメチャに家事やり出して………見てられないです😅
こっち先にやってとか言うと怒るし。。。でも先にやってくれないと他のことがどんどん遅れるし😭
全体が見えてないんでしょうね😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    本当にやってくれてありがたいんですけどね😭分かります〜💦うちもせっかちな私とマイペースな夫で噛み合わない事もしばしば💦
    おもちゃの片付けもベビーマット拭くのも私の手が回らなければ最終的に深夜になってもやってくれるんですけど、空いてる時間にやっておけば深夜にならずに済んだのに!と私は思うんですけど夫は深夜になっても仕方ないかって楽観的な考えなんです…噛み合わない…😅

    • 12月7日
  • ひ

    わかります😱
    やるんだからいいじゃん?
    やるの俺でしょ?って感じみたいです…😑

    やることたくさんあるのに別のことやられたりスマホいじってるから余計イライラします😂

    • 12月7日
るるるん🔰

愚痴は愚痴で吐き出してください😭
それぞれのマイペースが少しズレがあるのですかね💦

双子ちゃんということでたくさんやることがあって、夫さん手伝ってくれても、そもそもたくさんのタスクがあるんでしょうね😭

お疲れ様です😭

うちも、
やってくれるところはある程度任せたり、お願いベースじゃないとうまくいかないです💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    確かに双子だからやる事は多いかもしれないです😭そして私も無駄に完璧主義で、離乳食は全部手作りしてしまうし掃除機も毎日しなきゃ、洗い物もやり残したまま寝る事が出来なくて😅
    もう少し肩の力抜いて生きていけたらいいんですが…
    夫が怒るのも分かってます…双子ギャン泣きなのになんで家事優先なの⁉️ってきっと思ってます。
    でも私は双子が機嫌いいうちに夫も色々やっててくれたら、双子の寝る準備用意してくれてたらこんなギャン泣きになってないじゃん!って思って怒ってしまいました…
    結局その後落ち着いて洗濯物は畳直しました😭

    • 12月7日
ちい

最後優しい😵

育児お疲れ様です😌
多分ね、大概言われんと分からんのですよ!😖うちでも旦那は自分優先で先のこと考えてない😕だから、こっちも優先順位つけて、気になるけど妥協していいところは気が乗ったらやることにして目つぶる事にしました😆
あとは気づくまで無視したりその場から離れてやってもらうように仕向けるとか、、、💦
やり方よくないですけどね、私がいるからやってくれるって頭もある気がするのです、、ルーティンは言われたら気づくんかもしれません、、こんな事してたんだって。だからおもちゃ片付けはするとか担当にしたらいいかも!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    私は全然優しくないんです😭

    うちも自分優先です!親のお昼ご飯が出来上がって、ちょうど双子の寝かしつけの時間と被ると、少し揺らして寝ないかもってこっちきて、自分のご飯食べるの優先するんです😡結局子供は眠くて機嫌悪くなるし私が寝かしつけ…
    私はダッシュで食べて片付けしてその間双子は寝てるので夫は自分の時間取れて…🗯️ごめんねって言ってくれるけどじゃあ最後までやってよ!と思います🗯️

    おもちゃ担当制いいですね✨いつもは出来る方がしてましたがそうすると私がやってしまう事が多いので…
    さすがにやる事が多すぎてキャパオーバーだとお願いしていましたが、担当制だと気が楽になるかもしれないです。言ってみます😭

    • 12月7日
  • ちい

    ちい

    少しやってすぐ諦めますよね〜😇忍耐ないですよね〜🙄笑
    たまにはあったかいご飯私にも食べさせて?ですよねー😢

    担当にしても自分がやらなかったら次進められないみたいな感じにして、習慣つけれたらいいですね!結局あとでやるからーってなってやらなくなってもまたストレスになるのでw

    • 12月7日