※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お知恵をかして下さい😭ニッチを玄関、リビング、子供の洋室に造ります。…

お知恵をかして下さい😭

ニッチを玄関、リビング、子供の洋室に造ります。

子供部屋た玄関は私が造りたい箇所が無理なので
工務の方から指定されました。(ピンクペン)

皆さん玄関と子供部屋ペンの箇所どちらに造りますか?

玄関は30cmとれないと言われました。
右側にニッチを造ったらその隣には薄い姿見を貼ります。
左だと奥になるから目立たないかなと思いまして🥲


リビングはネットの画像ですが似た扉の配置で
リビングに引き戸が2つありその間にニッチを造ります。
反対側の壁はアクセントクロスに65型を壁掛けにして
キャビネットもあるので造りません。

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらが玄関のニッチ箇所
30cmとれないです。
右側の場合はその奥が姿見

はじめてのママリ🔰

こちらはリビングの似た扉の位置写真です。この扉の間にニッチを造ります。
反対側の壁はテレビたキャビネットとアクセントクロスがしてあります。

はじめてのママリ🔰

私だったらですが玄関は右側、子供部屋は写真から見て左側につけるかなと思います😊
玄関ニッチは、どんなものを置くかによると思いますが正方形が私は好みです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊


    玄関右側にしたいと思います!
    長方形の予定でしたが正方形でお願いします😊
    置く物は飾りなのでよくある
    オシャレな玄関に置いてありそうな物です笑

    洋室は左側という事は写真をこのスマホの画面から見て左下
    扉の正面じゃない方ですね😊
    参考にします。
    娘が中学生なので何か飾るかなと思い考えてましさ😊

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    玄関ニッチオシャレでいいですよね😊
    縦長にすると、縦長の物を置かないと上が余りすぎて違和感になるかなぁと思って🤔

    そうです🙆🏽‍♀️
    机やベットをどの位置に置く想定なのかでかわってくるきがします🤔

    • 12月5日
うはこ

質問内容とは違いますが、うちも子ども部屋にもニッチがあります。ニッチの中にマグネットを入れてもらうと便利です😊
時間割とか照明やエアコンのリモコンなどにマグネットシールを貼って使っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    マグネットですか!良いですね!
    うちは中学生で中にフランフランの雑貨を飾りたいみたいです😊
    ただマグネットは採用させていただきます😍😍😍

    • 12月5日