※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sechi
子育て・グッズ

受診のタイミング皆さんならどうしますか?日曜夕方発熱。今朝も37.6だっ…

受診のタイミング皆さんならどうしますか?
日曜夕方発熱。今朝も37.6だったため幼稚園を休ませ、受診はせず家で様子見してました。お昼前に39.0℃昼過ぎから38℃台で、食欲はいつもよりないけど元気はあるようで、お絵描きをしたり絵本読んだりしていました。
頭が痛い、くらくらする(38℃前半)と言っていたので夕方カロナール飲ませたところ熱も平熱、食欲も戻ったのか夕飯も食べました。
今も平熱ですやすやと寝ています。
明日受診して検査をしてもらうつもりでしたが、このまま熱が上がらなければ明日は受診しなくてもいいのではと思ってしまいました。
今週の木曜日が園の行事があり、年長で最後になるので参加させたいという気持ちがあるのでわざわざ熱が下がって受診しなくてもいいかなと思ってしまいました。
しかしもしうちの子が受診せず登園し、実はコロナやインフルで他の子に移してしまったとしたらと考えてしまう自分もいて。
担任の先生からは検査をして結果が分かったら教えて欲しいと言われたので、受診しないといけないのかとも思ったり(かかりつけが発熱すると必ず検査をする病院)
この状況なら皆さん熱が下がっていても明日受診し検査しますか?

コメント