※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せのままり
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘がイヤイヤ期で、イライラしてしまう母親。子供に対して心の余裕がなく、反省している。弟の存在もストレス。

1歳10ヶ月の娘、イヤイヤ期真っ盛り🫠
吐き出すところが無いのでここで失礼します、!


自我が芽生えている、成長の過程と分かってはいるものの何かあればギャーギャー泣き叫び床に突っ伏すことにイライラしてしまいキツく当たってしまいます🫠

イライラしたくないんだけどな、ちゃんと向き合ってあげたいんだけどなと思ってはいます。ですが心の余裕がない、、、うるさい!いちいち泣かない!と言ってしまいます。2歳前の子にそんなこと言ってもしょうがないとわかってます。

娘が寝てから毎日反省ばかりです。
弟が生まれて我慢もさせてしまっているし、、


もっと寛大な心を持ちたかった😭

コメント

3児のまま

同じです同じです!🤣🤣🤣
我が家は兄2人で3人目で女の子だったので
女の子の成長と自我の強さに悩まされてます…。

いや、可愛いんですよね。
ギャーギャーならなければ(笑)
いつスイッチ入るかわからず…
もう少しでもお手伝いしようもんなら
ぎゃーーーーーーーー😭😭😭😭😭
なのでお着替えも
ヘルプだされるまでノータッチ!
ヤクルトあけて渡すと
ギャーーーーーーー😭😭😭
(そのままヤクルト投げられる…)
あけずに渡して開けれないアピールされるまで
頑張って開けようとしてるからもぉ…溢れてるやん…😥って思いながらも
見て見ぬふり😔

下が居ると尚更…
はぁ、、ってなりますよね〜🥲
お互い頑張りましょう❤️

  • せのままり

    せのままり

    コメントありがとうございます!

    いや、そうなんです!可愛いし愛おしいんです!ギャーギャーしないでいてくれたら笑顔の可愛い子だし、、(笑)

    いやーもう全くうちの娘と同じです!!!
    お着替えも、出来ないー!!って泣いてるから手伝おうとすると余計ぎゃー!!!
    お菓子もいらないー!!って渡してくるからじゃあママ食べるねって言うとギャー!!!
    なんなの、、、って感じです🫠

    どこの子もイヤイヤ期はこんな感じなんですかね?😂

    頑張りましょう!いつか終わりが来ると信じて、、。🫠

    • 12月5日