※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が右に向く癖があり、頭の形が気になる女性。向きぐせが治るか心配。ヘルメット治療は高額で悩んでいる。経験やアドバイスを求めています。

絶壁について質問です。

うちの子は右に向く癖があり、頭の形がいわゆる絶壁になってきました…
日中は左に向くようにタオルを体の右に挟んだりしましたが、すぐにうまいこと右に向いてしまいます。
それに右向けないと不機嫌になります😑
ドーナツ枕に夜は寝かせていますが、足をバタバタさせて朝には枕より下にいて右を向いています…

助産師さんから首が座っていろんなものに興味が出てくると向きぐせがなおって、頭の形も丸くなると言われましたが、ちゃんとなおるのでしょうか??

ヘルメット治療は高額と聞いたので考えていません。
50万するとかなんとかで、、、

みなさんどのように気を付けていたか、
もしくは向き癖放置でも丸くなったよー等
教えてほしいですmm

コメント

初めてのママリ

斜頭症だと思います!

スマホで検索して画像見たことありますか?


真上から見て耳の位置ズレるならヘルメット治療をすすめられると思います。

生後2〜4ヶ月ら1番歪む時期です。放置や自然治癒は無理がありますよ。


軽度ならそのままでも大丈夫みたいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    検索してみました!
    傾頭症のようです。
    耳の位置はずれてないかなと思いますが、やはり放置では丸くなりませんよね😢

    こまめに顔の向きを変えてあげようかなと思います🥺

    • 12月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    歪みは基本的に治療しないと治りません🥲

    頭の歪みは顔や様々な処に異常が出ますので頑張って下さい🙏🏻✨✨

    出来たら小まめしてあげたいと思いますがねんねの時期なので歪みは強くなる一方です。

    親も負担になりますし、悪化する前に検査してみて下さいね🫡

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、男のこなので坊主にすることもあるのかなと思うと治してあげたいなと。尚更顔に影響が出てしまうのも避けたいです😖

    画像で簡易チェックができるようなのでまずはすぐにそれをやってみようかなと思います💪

    • 12月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    斜頭症は歯並び、視力低下、顔の歪み、目の大きさに影響があります。

    息子はレベルが高くて脳までガッツリ歪みが出ました。

    3Dスキャンおすすめします🌷

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    脳までいくものなのですね🥺
    色々検索してみます🔍
    ありがとうございます!

    • 12月4日
deleted user

うちも小児科で相談しましたが
動き出したら丸くなるから大丈夫
ヘルメットなんて詐欺だよ
と言われたので
一応ドーナツ枕やタオル挟んだり
抱っこの向き変えたりしましたが治ってません🤣
よく考えれば叔父が絶壁なのですが
治ってないから絶壁なのか!と😂
ヘルメットすればよかったと後悔してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じです。ほんとに?ひたすら右向いてるけど?と思っていたところです笑
    叔父さんは普通にみても絶壁だ!と分かるくらいなんですかね?
    男の子なので坊主にすることもあるのかな?と思うと綺麗な丸にしてあげたいなと思っています🥺

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは左派でした😂
    色々試しましたが残念な結果になりました😢

    叔父さんは絶壁がわからないようにカットしてもらってるらしいので
    見た目は全く分かりませんが
    触るとしっかり絶壁です😅

    • 12月4日
ママリ

子供ムキグセによる、頭部変形と股関節亜脱臼でした。
眠ってる時間にムキグセ方向を継続的に向くと、骨の発達に伴い症状が進むと医師に言われていたので、起こしてでもムキグセ側を向かせないように丸めたバスタオルを背中に入れていました。
股関節は手術するかどうか、頭はこのままじゃちょっと変形したままかもねーと言われていましたが、どっちもなおりました。

  • ママリ

    ママリ

    自分自身運動発達に関わる仕事してますが、ドーナツ枕は仰向け想定して頭部が固定されて自然な排が位妨げるのと、ヘルメットも多少重さがあるので腰が座ったりするのに影響あるのでオススメはしないです

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヘルメット治療にはそんなデメリットもあるのですね🥺
    丸めたバスタオル背中に入れてみてるのですが、頭を擦り付けてうまいこと右に向いてしまいます😣
    向き癖と反対に体が真横になるようにされてますか?
    体を真横にはいましてないので、やり方が甘いのかなとおもって気になっています!

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    寝ている時は、近くにいて動く度に姿勢整えてました!
    真横までは行かないものの、45度以上はムキグセと反対側向くようにしてました
    タオルを2枚使って高さを出すとか
    一枚を傾斜用に使ってもう一枚を丸めて使うとかしてました

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱこまめに気をつかって見てあげてなきゃですよね🥺
    ずっと見てるのも疲れちゃうし、本人も向きたい方に向けなくて不機嫌になるので、もう好きな方向きな!と思ったり、、、、でもやっぱ治してあげたいな、、、、、と思ったりで😢

    タオル工夫して入れてみます💪💪

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    実際自分達もできてない時はありました
    ずっと見てるの疲れます😂

    そこまで構えず、なるべくしてあげる
    くらいでもいいかもです

    • 12月4日