※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

みなさんお宮参りの手配は産後にやりましたか?産前にある程度色々目星つ…

みなさんお宮参りの手配は産後にやりましたか?
産前にある程度色々目星つけてましたか????

コメント

はじめてのマーマーリ🔰

産後ハイで、その勢いで色々手配した記憶があります🖐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後ハイで手配までできるなんて!!!おつかれのところすごいです👏✨

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

産後です👌何も決まってなかったのと両家呼ぶとか大変すぎたので(笑)、家族3人だけで、ことあるごとにお参りに行く近所の神社でやりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両家呼ばれたのですね!!!
    ありがとうございます😊

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰 

調べる気力がきっとないと思って、お宮参りの神社と流れを調べておきました!

お食い初めと一緒にやっちゃう事にしたので、
生まれてから、日にちの調整やら、お店の予約をしました!

無事産まれてくるのか、産まれてから何かしら医療処置が必要だったりするのか、予想外って色々あると思うので、産後に手配でいいと思いますが、下準備は産前にしてたほうがいいとおもいます😊❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お食い初めと一緒にやるのいいですね😽🤍

    ある程度下調べしておいたほうが安心ですよね❕ありがとうございます😆

    • 12月4日
deleted user

産後です😊       

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊❣️

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

どこでやるとか値段はある程度調べてましたが予約とか連絡は産まれてからやりました!
6月生まれでお宮参りの時期(生後1ヶ月)がかなり猛暑だったので、100日のお祝いの時に一緒にやりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度下調べして、手配は産後って感じがベストですね💕︎
    ありがとうございます😊

    • 12月4日
ママリ

私は安産祈願に行ったところと同じでと思っていたので目星は産前ってことになるんですかね。お店で食べたり着物などは用意しなかったのでただ行っただけです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安産祈願したところと同じいいですね!そのほうが思い入れありますし😽

    • 12月4日