※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーこ
子育て・グッズ

3歳の娘が室内遊びが苦手で、遊びの幅を広げようと試みているが、自分で遊びを見つけることが苦手なようで心配しています。外では遊びまわるが、室内ではぼーっとしていることが多く、発達に問題があるのか不安です。

3歳の娘が遊びを見つけるのが下手くそなのか、やりたいことがないのか家にいるとソファで好きな毛布を抱えて座ってぼーっとしてたり、寝転がってることが最近多くて見ててなんだかイライラしてしまいます…😇

外に行けば走り回ったり遊具も大好きで遊びまわるんですが、
室内遊びが本当に下手です。。
お絵描きも白いページに全部殴り書きをして終わり、
塗り絵も1色で全ページ塗って終わり、
粘土もいつも同じような遊び方しかしません。
1つのことにやり込めない感じがあります。

遊びの幅が広がるように一緒にお絵描きしたり、
塗り絵もいろんな色を使って塗ってみたり、
粘土でいろんな形を作ってみたりと
働きかけてみています……

普段の生活から発達に問題があるようには感じませんが、
自分で遊びを発展させたり、考えて遊ぶということが
苦手なように感じます…

3歳なんてこんなものでしょうか…?
自分で遊びを見つけずにダラダラしている姿ばかりみていると
心配になります…

コメント

えるさちゃん🍊

息子も外では遊びますが家で塗り絵ーとかやらないですね🤔
ぐりぐり好きな色に塗って見てーとかはありますが自分から塗り絵するとかはないので個性ですかね🤔

  • なーこ

    なーこ

    色を塗るのは一応好きみたいで、
    塗り絵は自分で引っ張り出してやるのですが、殴り書きの要領で
    ガーーっと塗って完成にしてしまいます💦
    1冊終わると「もう塗るとこ無くなっちゃった」みたいな感じでいいます💦

    • 12月4日
ままり

好きそうなおもちゃなどもないのですか?🤔

  • なーこ

    なーこ

    アンパンマン系のおもちゃや
    おままごと、ブロックなどおもちゃも一通りあって、本人も自分で引っ張り出して遊んでる時もあります…😣
    が、やはりどれも5〜10分くらい遊んだら「もうおしまい」と言って終わりにしてしまいます…。

    • 12月4日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦どんな遊びが好きで何に興味があるのか探っていかねばですね😁

    • 12月4日