※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

冬休みの預かり保育に息子が不安。春夏もあるので慣れさせたい。担任に相談して同じクラスの子がいるか確認したい。情報不足で困っている。

普段は通常保育内でパートをしているのですが、冬休みは預かり保育を利用する予定で幼稚園に申請を出しました。

預かり保育を利用する園児は全体の半分以下です。

年少の息子は今から冬休み期間中の預かり保育に行きたくないと言っています😓
自分から遊ぼーと行けない子なのでいつもと違う顔ぶれ(全学年一緒です)のお友達の中に入るのが不安なのだと思います。
年末年始を除く一週間程ですが。。

近くに住む実母に預けることも可能です。

しかしこれから春休み(3週間近く)、夏休み(5週間近く)あるので慣れて欲しいし、励まして行かせた方が良いですよね?

担任に状況を説明して、同じクラスに預かり保育利用のお友達がいるか聞いてみても良いと思いますか?先生困っちゃいますかね?
個人情報なのでお名前まではもちろん聞きませんが💦
同じクラスの子もいるみたいだよって話して安心させてあげたいのです。

私はママ友いないし、送迎時は速やかに帰宅と園から言われているので情報は入って来ません💦

コメント

まーま

同じクラスの子がいるか、いないかくらいだったら聞いてもいいと思いますよ。
冬休みの方が人数少なくてこじんまりしてるので、オモチャや遊具でたくさん遊べるし、新しく仲良く出来るお友達も出来そうですけどね。

  • ママリ

    ママリ

    たぶん不安なだけで行ってみたら楽しかったって言ってくれそうな気がするんですよね。
    新しいお友達も出来たらいいなって思います。
    連絡帳に書いてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    担任に事情を話して聞いてみたら「〇〇ちゃんとか△△ちゃんとか夏休み中に利用していたので冬休みと利用すると思いますよ〜。」と気軽に(?)教えてくれました😅
    聞いて良かったです!
    ありがとうございました!

    • 12月21日