※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの床暖房対策についてアドバイスをください。プレイマットの下に断熱シートを敷くのは効果があるでしょうか?他におすすめの対策がありますか?

一条工務店の床暖房について

生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。
マットを引いて床に寝かせています。
自分が床に横になった時
部屋はそれほど暑くなくても暑いと感じます。

床に寝ている赤ちゃんにもあまり良くないよなと思ってます。

そこでプレイマットの下に断熱シートを敷こうと思ってますが、どうでしょう?された方いませんか?

また何か対策があれは教えてください。

コメント

はじめてのママリ

何度設定にしてますか?
うちはDKは、25℃設定で低めなのでプレイマットで厚みのあるマットをひいてますが横になっても暑いとは感じないです。
うちは低反発座布団があって10センチくらいの厚みがあるので、基本そこでお昼寝してます!

はじめてのママリ🔰

うちは産後退院してから私は一条の新居でしたが21度設定にしました。
しばらくはリビングで寝ながら育児してましたがカーペットが熱をもち暑いぐらいでした。
低めの温度から試し我慢できる温度でいいと思います。
うちは一条に住む前に比べたら21度でも暖かく感じたのでそのままにしてます。子供汗かいてしまうのもありますが。