※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

二人目の子供が女の子だとわかり、娘との関係や男の子に対する想いに複雑な気持ちになっています。楽しみな気持ちと不安が入り混じり、同じような経験をした方がいるか相談したいです。

批判はすみません💦
二人目授かれれば性別どっちでもいい!って思ってたけど、いざ姉妹とわかるとなんか複雑な気持ちになっちゃいました🥲

なんというか、、娘が可愛すぎて今までそれはそれは大層可愛がって育ててきたんです😂
同じように下の子も愛せるだろうかっていうのと
やっぱり女の子って強いから←娘も口達者なので笑
娘がやられちゃったり我慢させることにならないだろうかっていう不安が湧いてきてます…
これが逆に男の子だったら全く違う生き物として可愛がれるんじゃないかなっていう勝手な想像ですが💦あと単純に男の子も育ててみたかったなっていうのが心のどこかにあるんだと思います🥹

でも楽しみな気持ちも当たり前にあるので、姉妹のお揃い姿を妄想したりゆっくり名前を考えながら生まれてくるのを待ちたいと思います🥹
二人目妊娠中同じような気持ちだった方いますか?

コメント

🫰

私は逆パターンで、
2人目も女の子が良いなって思ってたら男の子で🤣
今は姉弟で全然タイプが違っておもしろいなぁって思いながら子育てしてますが、妊娠中はお揃いの服着てる姉妹を見ては羨ましくなったり、将来は姉弟であんまり遊ばなくなっちゃったら寂しいなぁって思うこともありました😂
多分下の子可愛がれるかなとかは性別関係なく思うことじゃないですかね?🥺

自分自身姉妹なのですが、未だに2人で買い物やご飯行ったり、学生時代は恋バナしたり姉妹で良かったって思うことたーくさんあります😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ないものねだりかもしれませんね🥲
    私も妹がおりますが歳が近いからよく連絡とったり仲良くしてるけど、うちの姉妹は歳の差もあるからどうなのかなっていう漠然とした不安があるのかもしれないです🥺
    生まれたらそんな不安も吹っ飛びますかね🤣

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

性別関係なくですが、2人目が産まれる前は新しく家族(子供)が増えることに違和感というか家族3人じゃなくなるんだなとかなんか他人が家族に入り込んでくるみたいな妙な変な感情が沸きました!ですが2人目が生まれたらそんな変な感情すぐに吹っ飛びました!赤ちゃんはとにかく可愛いし、お姉ちゃんになってる上の子は愛おしかったです🥰
うちは6,3歳の姉妹ですがケンカもしますが最近は仲良く2人で遊ぶ姿も多くて微笑ましいです❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ああ…なんか上手く言葉にできなかったけどそれかもしれません🥹
    ずっと3人家族で楽しく平和に過ごしてきたからそれが変わってしまう不安感があるのかもしれません💦娘ももしかしたらそう思ってないかな?とか変に気にしちゃったりして😣
    でも宝物が増えるんだから幸せなことですよね🥹💖

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当不思議な感情ですよね🥹
    私も実際生まれるまではお腹の子は愛しいけどそれより寂しい気持ちが勝る時もあって辛かったです✨
    1人目ってやっぱり特別だったしその子1人に全力で愛を注いでたから、2人目は同じようにできるかなってすっっごく不安になりましたが安心してください、絶対大丈夫です!!✨上の子への愛も下の子への愛も減らず、かわいくて愛しい存在がただ増えるだけでですよ☺️❤️
    うちは最近3人目が産まれたのですが6歳の上の子はもう赤ちゃんが可愛くてメロメロです✨そんな姿も可愛いですよ🥰

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心強いコメントありがとうございます😭✨
    うちも早くメロメロの姿が見たいです☺️💕妊娠を伝えたときもすごく喜んでくれたので🥹その姿がもう尊いです💯笑
    私の愛情を2倍に増やして生まれてくるのを待ちたいと思います🥹💖💖

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

わたしも娘可愛くて
ほんとにめちゃく溺愛してきました…!
2人目同じように可愛がれるか
不安でした💦
うちは男の子でしたが、
男の子は男の子でほんとに将来に対してのプレッシャーもあるというか…
なんというか女の子ってなんとなく今でも結婚してしまえば何とかなるみたいなところあるけど、男の子はそもそも結婚できるかどうかめ怪しいし、一生働かなきゃいけないし…
うちの子大丈夫かな!?って💦
今から心配しても仕方ないこと心配してます💧
わたしも性別どちらでもいいと思ってたけど、男の子とわかったらもう二度と可愛い女の子のベビー服きせられないのか…と少ししんみりしたりもしました…
無い物ねだりなんですよね。
でも生まれたベビーはめちゃくちゃかわいいです!!
ほんとにもう目に入れても痛くないくらい!笑
うちも、それなりに年の差あるので久しぶりの赤ちゃんの破壊力やばいですよ🤭笑
姉妹のおそろいとか絶対やばいと思います🩷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに💦男の子は男の子の不安がありますね😣
    私も先のこと考えすぎて不安の無限ループを勝手にやってしまうのでお気持ちわかります🌀笑
    結局はないものねだりですよね🥲
    歳の差ベビー本当可愛いでしょうね💖私たち夫婦にとっても娘にとっても待望のベビーなので楽しみに準備したいと思います🥹

    • 12月2日
にゃむ

私は1人目なかなか授かれず
できたら女の子がいいなって思ってて
女の子と判明した時はすごく嬉しかったです!
1人目が授かるのに苦労した分、2人目も苦労するのか…
嫌やな〜って思ってたら
すぐに授かりビックリしました。
私も2人目は男の子がいいな〜って思ってて、私自身姉がいて姉妹。
姉の子どもも2人姉妹。
私の子ども女の子1人だったので
親も元気だったらどっちでもよかったけど
どちらかというなら男の子派でした。
親自身も男の子が欲しかったみたいで
叶わなかったので私と姉に少し期待していたみたいです😂
いざ、女の子ってわかると
正直長女の時の喜びはなかったです。
え〜…また女の子か😅ってなりました。
ママリとかでは上の子可愛くない症候群が発生するってよく見てて
私も長女が可愛すぎて逆に下の子を同じように愛せるのか不安でした。
でも実際産まれてくると下の子も可愛いです♥️
姉妹で遊ぶ姿も可愛いし
服もお揃いにしたりお下がりもできるし
玩具も一緒に使えてやっぱり同性いいなって思います!
私自身、兄も欲しかったんですけど姉がいてくれて心からよかったって思ってます🍀
異性でも仲良しな兄弟はいますけど
やっぱり子どもからしたら
同性の方が遊んだり話したりするのはいいのかなって個人的には思います‪💡‬
正直男の子育ててみたかったって言うのは思いますけど
下の子ちゃんも大好きですし
2人目女の子やっぱり嫌やったななんて
1度も思ったことありません!
上の子さん大きいですし小さいママになって
いっぱいお手伝いしてくれそうですね😊♥️
無事に下の子ちゃんが産まれてくるまで思う存分
上の子ちゃんとの生活楽しんでください🍀
コロナ、インフル流行ってますし
お身体大事にしてくださいね⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは逆で一人目すぐできたのに二人目は不妊治療でした💦
    なのでほんとどっちでも!って思ってたのに、また女の子かって思ってしまって自分最低だなーと落ち込んでました😭
    生まれたらどっちでもよくなっちゃうくらい可愛いに決まってますよね🥹💕
    私も娘の服は綺麗に保管してあるのでまた着せてあげられるのは楽しみです✨
    娘には、また最初から子供育てるの大丈夫?忘れてない?なんて心配されてますが🤣お世話してあげるんだ!と張り切ってくれる姿がまた可愛くて🥹
    3人家族も楽しかったけど4人家族も最高だなって思ってもらえるように下の子を迎えてあげたいです🥺
    お心遣いありがとうございます💖

    • 12月2日
  • にゃむ

    にゃむ

    私と逆ですね😳
    最低なんかじゃないですよ!
    人間なのでいろんな気持ち芽生えて当然です!
    それで女の子やったから堕ろすとか
    ネグレクトするとかなら最低ですけど
    そんなこともなく大切に育てるのであれば最高ママです✨
    性別どちらでも元気が1番ですよね✊
    上の子が着てた服着せるとフラッシュバックして懐かしくなってほのぼのしますよ☺️︎💕︎
    そんな心配してくれるなんてさすが6歳!
    私の姉の子どもが6歳差ですけど
    上の子は性格でもほんと優しくて
    下の子の面倒よく見たり、いっぱい我慢しているところもみますけど仲良くしています😊🍀
    下の子はお姉ちゃんLoveです♥️
    3人家族でなくなる寂しさもあるとは思いますけどまた家族が新しく加わることによって
    大変なこともやっぱりありますけど
    楽しさも倍に増えます🥰
    マタニティ生活楽しんでくださいね♥️

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あなたをここまで育てたの私ですが!!って言いたくなりましたよ😂笑
    下の子がお姉ちゃんラブになってくれたら私も嬉しいです💕優しいお姉ちゃんなんだよって刷り込みます🤣!!
    ありがとうございます😭✨✨

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

元気で産まれてくれたらどっちでも性別かまわないけど、欲を言えばどっちが欲しいってありますよね!

一人目女の子欲しかったけど男の子で、男の子とか育てられるか想像つきませんでしたが、産まれたら男の子超可愛くて♥

二人目が女の子ってわかった時は、きた!ってニャニャしちゃいました😆

姉妹とか憧れでしたが、3人は産めないので、兄妹を堪能したいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の子も可愛いですよね☺️
    2歳の甥っ子がいますがつい貢ぎたくなる可愛さです🤣✨
    私も3人目はないので姉妹仲良く成長してくれたらいいなと思います🥺💕

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

まだ1人目なんですが、姉妹すごく羨ましくて思わずコメントしちゃいました…!
1人目の性別はどちらでも良かったのですが、いざ女の子産まれてみるともう可愛くて可愛くて🥺
娘が産まれて以来、全女の子が可愛く見えます😂

私の友人が3姉妹の長女で下とは7歳離れているそうですが、その子から妹の話を聞いてるだけでわかるほど溺愛してますよ🤣
歳が離れた同姓の妹って、やっぱり可愛くて割といつまでも仲良しなようです✨
きっとお姉ちゃんが妹ちゃんを可愛がってる姿、とても可愛いんだろうなぁと想像できました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嬉しくなるコメントありがとうございます😭✨
    わかります…!私もそれで一人目の長女をずっと溺愛し続けてます🤣

    我が家も生まれるときには7学年差になるのでだいぶ歳の差姉妹になります✨
    うちも世話焼きなタイプで早くも妹のお世話する気満々なので、一緒に子育てできるのが楽しみです💕

    • 12月2日
みかん

私も1人目が女の子で2人目も女の子です😊
1人目の時は女の子がいいなと思っていましたが2人目はどちらでもいい気持ちでした。
姉妹になると2人でおままごとしたりして遊んでくれるので少し楽出来るかな?なんて思いますし、サイズアウトした着せれなかった可愛い洋服があるのでそれを着せれるのは嬉しいなと思いましたよ♡
男の子は男の子で可愛いので男の子を育ててみたい気持ちはありますね。
38歳なので3人目も欲しいですが不妊治療して出来た子達なので難しいかなとは思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歳が近いとお友達のように一緒に遊べそうですね🥺💖
    おもちゃも今あるもので遊べるのはありがたいかもしれません🤣
    男の子は男の子で可愛い!
    ほんとそうなんですよね🥹
    我が家も二人でおわりの予定なので、甥っ子を可愛がることにします😂笑

    • 12月10日